しっかり一時停止。左右の確認。ヘルメットの着用。交通ルールを守ろう。

解散式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事、学校に到着して、解散式を行いました。
実行委員の司会で、副委員長から挨拶がありました。

小栗の里

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通り、倉渕にて休憩しています。

鬼押出し園出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鬼押出し園を一周し、ヒカリゴケも見られました。

鬼押出し園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山がとてもきれいに見えています。

鬼押出し園到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鬼押出し園に到着して、クラス写真をとり、見学を開始しました。
最近では、最高の日和だそうです。

ホテル出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼を食べ終わり、鬼押出し園へ出発です。
草津の山には雪が残っていました。
晴れていますが、爽やかです。

お昼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテルにて、昼食です。湯畑をたくさん歩いて、お腹空いたようです。実行委員の挨拶で食べ始めました。

班活動終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯畑での班活動終了です。

湯畑3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足湯にも入っています。

湯畑2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯畑、おみやげも買って、楽しんでいます。

湯畑

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯畑にて!

湯畑

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯畑、散策

湯畑への道

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
通りのお店に興味津々
早くも、温泉たまごや温泉まんじゅうを堪能しています。

西の河原公園

画像1 画像1
西の河原公園で、温泉に触れたグループもありました。
皆、一目散に、湯畑を目指しています。

草津駐車場到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班別学習をスタートしました。

道の駅休憩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道の駅八ッ場ふるさと館にて予定通り、休憩し、草津へ出発しました。晴天で気持ちの良い、天気です。

一年生校外学習出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月24日
草津、鬼押出し園等への校外学習に出発しました。
出発式で実行委員長より、ルールを守って楽しい校外学習にしましょうと挨拶がありました。
バスは、感染対策で手指消毒を、して乗車、前後の席の間には、ビニールシートがあります。

一年生校外学習

明日は、一年生の校外学習です。
途中の様子を随時、掲載予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 学年末休業日最終日
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/6 新3年生登校

各種お知らせ

献立表

給食だより

学校からのお知らせ