修学旅行に向けて 前日編5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集合写真を撮るのも最初のクラスと最後のクラスでは、時間差が生じます。ですから写真撮影の時間を短くできれば自由に行動できる時間が確保できます。

 写真の隊形に並ぶための時間は、設定した目標よりだいぶ早く並ぶことができました。

 ちなみに集合写真は1日目の奈良と3日目のクラス別コースのところで撮影する予定です。

修学旅行に向けて 前日編4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 当日は混雑が予想されていること、そして6クラスあるので写真撮影に時間がかかることを想定し、写真をとる隊形の練習をしました。

 その時の様子です。

 

修学旅行に向けて 前日編3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 京都のホテルに送る荷物の様子です。

 当日、班行動で使うものが入ってないか念のため確認しました。もちろん、大丈夫でした。準備は万端でした。

 荷物の準備等、ご協力ありがとうございました。

修学旅行に向けて 前日編2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の朝、高崎駅までどのように行くか確認すると・・・。

 1枚目は井野駅から・・・。
 2枚目は問屋町駅から・・・。
 3枚目は車での送迎・・・。

 立っているのがその対象生徒です。やはり、井野駅から電車で行く生徒と保護者の方に送ってもらう生徒が多かったです。

修学旅行に向けて 前日編1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日、修学旅行に出かける3年生は、京都のホテルに送る大きな荷物を持って体育館に集合しました。みんな良い笑顔でした。

 荷物はキャリーバックの生徒がたくさんいました。

修学衣旅行(しおり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の廊下に修学旅行のしおりの表紙の候補が掲示されています。どれも上手です!

 どれが採用されたかは・・・。

修学旅行スローガン

画像1 画像1
 今年度は3年ぶりに奈良・京都へ2泊3日の修学旅行に行く予定です。

 修学旅行は向けたスローガンは
  「京奈良できる青春謳歌 〜鹿に会うシカないっしょ!〜」
 です。楽しみにしている様子が伝わってきますね。

  ※写真は3年生の廊下に掲示してあるものです。

部活動集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部活主任からは、大会に向けての心構えや1年生の本入部にかかわる部活動顔合わせ等についての話。

 また、安全主任からは、移動時等の事故防止についての話がありました。

 集会後は、部活ごとに集まって1年生と先輩の顔合わせを行いました。

部活動集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月27日(木)に高崎市中体連春季大会が始まるにあたり、部活動集会(壮行会)を行いました。

 選手は中尾中の代表として出場する自覚をもち、最後まであきらめることなく全力でプレーすること、そして、応援する生徒も一緒に試合をしているという気持ちで、選手に力を与えられるよう応援することなどについて確認しました。

 短い時間ではありましたが、全校生徒が集い、心が一つにつながった有意義な時間となりました。

授業参観の様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
 密を避けるため、ソーシャルディスタンスをとっていただいたので、学年によっては廊下に多くの保護者の方がいた時間帯もありました。

 廊下にいた保護者の方は、開いている窓やドアのところからお子様を見られたようなので少し安心しました。

 たくさんの保護者の皆さまにお越しいただき感謝申し上げます。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

PTAより

配布文書

給食関係

進路関係