「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

6/11(火) たがやし「プール開き」その1

 今日は、プール開き集会がありました。体育委員長の児童からは、「ルールを守り、怪我の内容にプールを使いましょう」「ボランティアの方に感謝の気持ちをもって授業に取り組みましょう」とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火) たがやし「プール開き」その2

 その後、プール使用上の注意、健康上の注意があり、最後に校長先生からのお話がありました。校長先生からは、「目標を立て、それに向かって挑戦し続ける気持ちをもつことが大切です」とお話がありました。来週17日から本格的に水泳の学習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火) 「校内研修」その1

 昨日の放課後、3回目の校内研修がありました。今回の研修は、校区(南地区)に実際に出かけ、子供たちの住んでいる地域の様子について知ることを目的としました。
 吉井西コミュニティに集合し、コーディネーターの方々の案内で長根神社、長根場本丸跡などを巡りました。子供たちの通学路を確認したり、危険箇所なども確認することができ有意義な研修を行うことができました。今回参加してくださったコーティネーターの方々大変お世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火) 「校内研修」その2

 昨日の放課後、3回目の校内研修がありました。今回の研修は、校区(南地区)に実際に出かけ、子供たちの住んでいる地域の様子について知ることを目的としました。
 吉井西コミュニティに集合し、コーディネーターの方々の案内で長根神社、長根場本丸跡などを巡りました。子供たちの通学路を確認したり、危険箇所なども確認することができ有意義な研修を行うことができました。今回参加してくださったコーティネーターの方々大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30