行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

新高尾小子ども見守り隊 感謝式

画像1 画像1
画像2 画像2
10/15の5校時に、いつも子どもたちの安全のために

パトロールをしてくださっている

「新高尾小子ども見守り隊」の皆様に

ありがとうの気持ちを伝える感謝式を行いました。

感謝の言葉、歌、手紙をプレゼントしました。


たくさんの「ありがとう」が伝えられた式でした。


これからも見守っていてください。



校外学習でグリーン牧場に行ったよ。

10月7日に校外学習で、グリーン牧場に行きました。みんなでお弁当を食べたり、グループで一緒に行動しながら、動物にさわったりしました。シープドックショーでは、2頭の犬が80頭もの羊を集めて連れてくる姿に、感激していました。
 最後は、羊とたっぷりふれあうこともでき、大満足の子供達でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蚕が大きくなりました。

画像1 画像1
こんなに大きくなりました。糸をはき始めた(子!?)もいます。
毎日見ていると、子供のようにかわいいです。

社会科見学に行ってきました!! (高崎北消防署)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とっても楽しみにしていた社会科見学に、無事に行ってまいりました。

インフルエンザや台風によって、実施が危ぶまれていただけに、

みんなうれしそうに見学していました。

高崎北消防署では、たくさんの種類の消防車を見せていただき、とってもためになりました。

救急車の緊急出動の場面にも遭遇しました。

得難い経験をたくさんできたようです。


土と火の里で工芸体験!! (サンドブラスト編)

ガラスに白い模様を付ける「サンドブラスト」。

ていねいに下絵を描いて、それを元にガラスに模様を付けました。

とっても細かくて、集中力のいる作業でしたが、

根気強く取り組んで、すばらしい作品を作り上げることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2

土と火の里で工芸体験!! (竹細工編)

講師の先生にていねいに教えてもらいながら、

とってもすてきな作品を作ることができました。

できあがった竹とんぼを外でいっぱい飛ばしました。



一輪挿しもすごく出来が良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

土と火の里で工芸体験!! (型染め編)

自由に選んだ型紙を元に、色とりどりに仕上げました。

とても美しいグラデーションを作り上げる人もいて、びっくりしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

各種お知らせ

学校経営