| PTA親子行事がありました。            交通課の婦警さんの交通安全講話の後、いよいよ音楽隊の入場です。「崖の上のポニョ」「アララの呪文」「勇気100%」「童謡メドレー」「八木節」等、子どもたちの知っている曲が多かったため、自然に手拍子がわき上がり、大変楽しく過ごすことができました。また、指揮者体験コーナーでは、貴重な体験をすることができました。さらに、アンコールでは、上室田小の校歌を演奏してもらい、一緒に歌いました。 県警音楽隊の皆様、どうもありがとうございました。 2年生フェスティバルがありました。            2年生の招待客に接する態度は、たいへん立派であり、招かれた他学年児童や保護者の方々、先生たちも、とても楽しそうに過ごしていました。 第1回上室田小カルタ大会            第2回目は1月19日に行われ、優勝・準優勝・第3位が決定します。 榛中やるベンチャーウィーク始まる        来校したのは、2年生のNYくんとSAさん。今日は、職員朝会での自己紹介の後、校長先生より学校の持つ役割や責任、教職員の仕事等についての講義を受けました。 2時間目からは、NYくんが6年生の教室、SAさんが5年生の教室へ向かい、担任の先生の補助をします。そして、今日から1週間かけて全学年をまわります。 音楽クラブ発表会        集まった大勢の児童と職員を前に、キリマンジャロとCOSMOSが演奏されると、会場である音楽室は大きな拍手に包まれました。 第3回避難訓練(火災)がありました。            また、榛名分署の方々の指導のもと、消火器を使って火を消す体験と避難袋による避難体験も実施いたしました。 人権集会が開かれました。            また、校長先生が、アメリカ合衆国のオバマ大統領の話と金子みすずの詩「わたしと小鳥とすず」についてお話をしてくださいました。 寒さに負けず、走っています!            12/6には、榛名中央グラウンド周辺コースで、榛名地区駅伝大会が開かれ、本校チームも参加します。お時間のある方は、応援をよろしくお願い致します。 6年生国語科研究授業がありました。            次の時間は、この報告文を各自より分かりやすい文に書き直す学習を行う予定です。 | 
 | |||||||||||||