花いっぱいプロジェクト
今年度、2回目の花いっぱいプロジェクトが行われ、飼育小屋北側の花壇に、パンジーとチューリップの球根を植えました。プロジェクトに参加された皆さん、お疲れ様でした。
来春、花壇いっぱいに花の咲くのが、今から楽しみです。
PTAバザーが行われました。
1日(日)10時よりPTAバザーが行われました。
PTA役員さんをはじめ、たくさんの方々のご協力ありがとうございました。
秋の校外学習〜その1〜
うしのおちちは、あったかかったよ! 「シープドッグショー」 すごいはやさで、ひつじたちをあつめていたよ。 かっこよかったよ。 秋の校外学習
秋の旅行 上野動物園にて
どの班も、班長を中心に協力しながら楽しく動物を見学していました。 行ってきました。校外学習!!
午前中は、群馬県社会福祉総合センターへ行き、車いす体験、点字打ち体験、義肢製作所の見学をしました。 前橋公園で昼食をとったあと、大塚製薬高崎工場の見学をしました。帰りのバスの中や帰校後の教室では「とても楽しかった。」「勉強になった。」との感想が聞かれました。 校外学習に行ってきました!!!
校外学習に行ってきましたPart2!!
修学旅行 国会議事堂
マーチング
★さつまいもほり★
大きいさつまいもがたくさんとれて、子どもたちは大喜びでした♪ あきさがし
高崎市陸上大会
高崎市小学生陸上記録会
10月21日に浜川の陸上競技場で高崎市小学校陸上記録会が行われました。本校からは21名の5,6年生が参加し、みんな良い記録を出すことができました。10月28日に正田醤油スタジアムで行われる群馬県小学校陸上記録会に、本校からは8名の児童が参加できることになりました。みんな頑張ってください。
連合音楽祭の練習がんばってます!!
花壇完成!!
大変おいそがしい中、ありがとうございました。 早速、ゴールドクエストとパンジーを植えさせていただきました。 始業式が行われました。
校長先生からは、世界の偉人、野口英世のお話から、努力をすることの大切さについてのお話がありました。 その後、後期、産休から復帰される島田先生から挨拶がありました。 終業式が行われました。
終業式の後には、四年三組、田口悦子先生のお別れの挨拶、生徒指導の話、交通安全の話がありました。 台風18号
午前10時頃には、台風が接近どころか前橋市付近を通過していき、ものすごい雨と風が吹き荒れました。 矢中小の校庭にも落ち葉や小枝が落ちていて、片付けるのが大変でした。 地区の運動会に参加しました!!
|
|
|||||||||||||