校外学習でグリーン牧場に行ったよ。
10月7日に校外学習で、グリーン牧場に行きました。みんなでお弁当を食べたり、グループで一緒に行動しながら、動物にさわったりしました。シープドックショーでは、2頭の犬が80頭もの羊を集めて連れてくる姿に、感激していました。
最後は、羊とたっぷりふれあうこともでき、大満足の子供達でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 蚕が大きくなりました。![]() ![]() 毎日見ていると、子供のようにかわいいです。 社会科見学に行ってきました!! (高崎北消防署)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インフルエンザや台風によって、実施が危ぶまれていただけに、 みんなうれしそうに見学していました。 高崎北消防署では、たくさんの種類の消防車を見せていただき、とってもためになりました。 救急車の緊急出動の場面にも遭遇しました。 得難い経験をたくさんできたようです。 土と火の里で工芸体験!! (サンドブラスト編)
ガラスに白い模様を付ける「サンドブラスト」。
ていねいに下絵を描いて、それを元にガラスに模様を付けました。 とっても細かくて、集中力のいる作業でしたが、 根気強く取り組んで、すばらしい作品を作り上げることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 土と火の里で工芸体験!! (竹細工編)
講師の先生にていねいに教えてもらいながら、
とってもすてきな作品を作ることができました。 できあがった竹とんぼを外でいっぱい飛ばしました。 一輪挿しもすごく出来が良かったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 土と火の里で工芸体験!! (型染め編)
自由に選んだ型紙を元に、色とりどりに仕上げました。
とても美しいグラデーションを作り上げる人もいて、びっくりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会1
台風来襲が予想されましたが、ふだんの行いが良いので
とってもさわやかな天気になりました。 平成21年度の運動会が実施されました!! 結果は........................................ 赤城団の優勝!!! おめでとうございます!!! みんながんばりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆はじめての運動会☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玉入れと、ダンス「いざ!冒険の海へ」を元気いっぱいに頑張りました。 大きな声援をありがとうございました。 運動会2 響け!大地に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなとってもかっこよかったです! 運動会4 綱引き![]() ![]() ![]() ![]() こんなに立派に....
種から育てたヘチマがこんなに大きくなりました。
なんだかうれしいです。 子どもたちも「おー!!」と歓声をあげていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日高遺跡の講義をうけました。![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、外部講師の小泉先生が授業をしてくださいました。 スライドを使って大変わかりやすく説明してくださいました。 また、子どもたちも立派な態度で話を聞くことができました。 安全マップ作り
安全マップ作りに必要な写真を撮りに行きました。
保護者の皆様にもご協力いただきました。 ありがとうございました。 グループごとに通学路の安全マップを作りました。 安全マップの発表会では、危ないところや安全なところについてうまく伝えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 命を守るお勉強をしました。
6月16日に交通安全教室をしました。
担当の先生からの授業では、事故が起こりやすい場所についてわかりやすく教えていただきました。 自転車に乗って運転の練習をしました。 交通ルールを守って安全に運転する練習です。 最後にバスを使って、内輪差の学習をしました。 ちょっとの油断で大変なことになるということが分かりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間「野菜を育てよう」
グループごとに9種類の野菜を育てました。
育てた野菜は.... ・トマト ・なす ・きゅうり ・ピーマン ・いんげん豆 ・枝豆 ・ラディッシュ ・にんじん ・さつまいも 夏休み前までに、さつまいもとにんじん以外の7種類の野菜を収穫することができました。 ゆでたり、塩もみをしてみんなでおいしく食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 町たんけん「おかいもの大さくせん」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お店には、商品を見つけやすくするための工夫がたくさんありました。 おかいものメモに書いてある商品も見つけることができました。 親子行事「バター作り」
できたてのバターで、クラッカーをパクリっ!!
「お~いし~い!!!」 ![]() ![]() 生活科の活動「夏をみつけよう」
日高神社に夏を見つけに行ってきました。
草むらで虫を見つけたり、神社の神様に「かみさま、どうかおねがいをかなえてください....」とお祈りしたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|