学校の様子を公開中!

第4回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月5日の児童集会は昨日行われた、学校保健委員会の内容を全校児童に知らせる集会でした。心の健康ということで、矢中小学校のピアサポート委員会の活動の様子をパソコンを使ってわかりやすく全校児童に知らせました。続いてストレスについてその解消法などを保健委員の人たちが劇などを取り混ぜてわかりやすく説明しました。

体操集会(長縄)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月3日の体育集会から、長縄跳びを始めました。それぞれの学級の児童が気持ちを合わせて、何回跳べるか頑張ります。休み時間にも自主的に練習を始めているクラスも多いです。

「昔の遊び」

長寿会の方に「昔の遊び」を教えていただきました。
けんだま、竹馬、ベーゴマ、あやとり、お手玉…など、楽しく遊びました。
一緒に給食もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食の時間はなかよし給食でした。なかよし給食では、一年と五年、二年と四年、三年と六年で、約半数の児童が交流クラスへ行き、半数が自分のクラスに残って、それぞれ交流しながら会食を楽しみます。準備は高学年の児童が手際よくし、食べるときは高学年の児童と低学年の児童が混ざったグループで一緒に食べました。会食は少しお互いに緊張気味でした。

給食集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の業前は給食感謝集会でした。高崎市は各学校で毎日の給食を作る、自校給食方式を行っています。毎日、給食室でおいしい給食を作ってくれている栄養士さんや給食技士の人に感謝の気持ちを込めた色紙を送りました。給食委員の人たちは劇で、好き嫌いなく食べることの大切さを全校の児童にわかりやすく伝えました。また、学校に新鮮な野菜を納めてくれている農園の人にも来てもらい、野菜を心を込めて作っていることを話してもらいました。

朝の読書活動

画像1 画像1 画像2 画像2
本校では木曜日の朝、業前活動として読書に取り組んでいます。読書をする習慣を身につけることは子どもだけでなく、大人たちにとっても大切なことだと思います。今日は、図書委員会の児童が低学年の児童の教室へ行って、読み聞かせを行いました。読み聞かせをする児童は緊張していたようですが、低学年の児童が真剣に聞いてくれていたので大変よかったです。

避難訓練が行われました。

 20日(水)の3校時に火災を想定した避難訓練を行いました。
避難訓練の様子を見て、校長先生や消防署の職員の方から、避難時に「落ち着いて避難をする。(おさない・はしらない)」「「おしゃべりをしない。(しゃべらない)」「靴などが脱げても、履きにもどらない。(もどらない)」などのお話をいただきました。
 
 その後、消火訓練に移り、消火器の使い方の説明をしていただき実際に4年生以上の各クラスの代表者が実際に消火器を扱って練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年全員で書き初め大会をしました!!

今日の1,2校時に5年生全員で書き初めをしました。朝の体育館は、身が引き締まるような寒さでしたが、真剣に作品を仕上げていました。子供たちが書いた文字は「世界の国」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習をしました(5の2)

 今日1,2時間目に家庭科で調理実習をしました。ご飯とみそ汁におかず一品を作りました。とてもおいしそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5学年PTA行事がありました。

 17日(木)に5学年PTA行事がありました。学級閉鎖のため延期になっていましたが、無事行うことができました。寒い体育館での「錯視の実験」でしたが、子供たちは一生懸命に活動していました。保護者の皆様には、寒い中、たくさんご参加いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

矢中フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(水)3・4時間目に矢中フェスティバルが行われました。2年生は、この日のために、お店の準備をしてきました。お化け屋敷や、アクセサリー屋さん、ボーリング屋さんなど楽しいお店がたくさん出ました。1年生とお家の方を招待し、楽しく過ごせました。

楽しかったよ!矢中フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日、2年生の生活科「矢中フェスティバル」に招待されました。
いろいろなお店で遊んで、かわいい景品をもらいました。
子ども達はとても喜んでいました。

調理実習をしました(5の1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科で、調理実習をしました。作ったものは、ご飯とみそ汁です。白米の炊き方と
煮干しを使ったみそ汁の作り方の勉強です。

ナンキンハゼの白い実

 トップページで載せました、学校の正門側の通りのナンキンハゼに白い実がつきました。小さなかわいい白い実です。
画像1 画像1
画像2 画像2

縄跳び集会

 朝の体操集会は持久走から縄跳びを使った集会になりました。この集会では上級生が下級生の手本になったり、下級生に教えたりしていきます。リズム縄跳びやいろいろな難しい跳び方にも挑戦していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし下校

12月7日(月)今年最後のなかよし下校を行いました。今年最後ということで普段地域で子どもたちの登下校を見守っていただいている方々に、学校まで来ていただいて、児童と一緒に下校していただきました。寒い中でしたが大勢の方々に来ていただいて、大変ありがたかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同で持久走をしました!!(男子)

 持久走大会が中止になりましたので、学年合同で持久走をしました。校庭を8周半(1700m)走りました。(男子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2組合同で持久走をしました(女子)!!

 持久走大会が中止になりましたので、学年合同で持久走をしました。校庭を8周半(1700m)走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうぶつふれあい教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高崎市の獣医の先生方から「うさぎ」の抱き方やうさぎのことを色々と教えていただきました。

第3回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日(木)に第3回学校保健委員会が行われました。「インフルエンザ予防をがんばろう」と「エイズについて」という題で児童の保健委員が調べた内容を発表しました。インフルエンザの予防では手洗い、うがい、バランスのよい食事が大切であることが話し合われました。また、学校医の先生や学校薬剤師の先生から適切なアドバイスを頂きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 児童集会
2/13 高学年授業参観・懇談会
2/16 新1年入学説明会
2/17 体育集会、クラブ、クラブ見学