カテゴリ
TOP
おしらせ(3)
学校生活(21)
授業風景(26)
最新の更新
ありがとうの会がありました。
34年尾瀬自然教室
4年生で国語科研究授業がありました。
第2回上室田小カルタ大会がありました。
5年生もちつき(感謝の会)
校内書き初め大会がありました。
平成22年最初の朝礼
5年生国語科研究授業がありました。
PTA親子行事がありました。
2年生フェスティバルがありました。
第1回上室田小カルタ大会
榛中やるベンチャーウィーク始まる
音楽クラブ発表会
第3回避難訓練(火災)がありました。
人権集会が開かれました。
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
ありがとうの会がありました。
2/9、「ありがとうの会」がありました。「ありがとうの会」というのは、いつも登下校時にお世話になっている交通指導員の方々、防犯協会の方々、ふれあいパトロールの方々に全校で感謝の気持ちを示す行事です。
子どもたちは、手紙、お花、歌等に、感謝の気持ちを込め、日頃お世話になっている方々へプレゼントしました。
交通指導員、防犯協会、ふれあいパトロールの方々、これからも子どもたちのために宜しくお願い致します。
34年尾瀬自然教室
2月1日、今日の34時間目、県環境森林部尾瀬保全推進室主催の移動尾瀬自然教室がありました。尾瀬の様子を写したスライドを見ながら、講師である尾瀬ビジターセンター自然解説員さんのお話を聞きました。尾瀬に生息する動物のぬいぐるみをさわらせてもらったり、尾瀬に関するクイズに答えたりしながら、楽しい2時間を過ごしました。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2010年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/12
学習参観・懇談会(123年)
2/15
校内研修
2/16
西部教事福本先生来校
2/17
ALT456年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
学校だより
すずらん41号
すずらん40号
すずらん39号
すずらん37号
すずらん36号
すずらん35号
すずらん34号改訂版
すずらん34号
すずらん33号
すずらん32号
すずらん31号
すずらん30号
すずらん28号
すずらん27号
すずらん26号
すずらん25号
すずらん24号
すずらん23号
すずらん22号
すずらん21号
すずらん20号
すずらん19号
すずらん18号
各種お知らせ
出席停止時に必要になる証明書
携帯サイト