3年 ものの重さ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科で「ものの重さ」の学習をしています。
ものの「向き」や「形」を変えたら、重さは変わるでしょうか?
ねんどを使って、実験です。

さて、結果はどうだったでしょうか?

4年 パンジーの苗植え

画像1 画像1
4年生では、お世話になった6年生と、これから入学する新1年生のために、一人一本パンジーを育てています。
色とりどりできれいな花です。音楽室前にあります。ぜひ見てください。

1年 ねんどのきょうりゅう

画像1 画像1
粘土で恐竜をつくりました。
講師の先生に教えてもらいながら、強そうな恐竜、かわいい恐竜、首の長い恐竜、しっぽの長い恐竜など様々な恐竜ができました。

6年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月に、6年生の各クラスで、調理実習をしました。
小学校生活最後の調理実習は、ベーコン巻きと粉ふきいも(ポテトサラダ)でした。

2年 フェスティバルのリハーサル

画像1 画像1
本番を来週に控えて、2年生だけでリハーサルをしました。
子どもたちは笑顔で、多くのお店を回って楽しんでいました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月23日(火)の朝行事は、今年度最後の音楽集会でした。
今日の歌は、「さようなら」です。
この歌は、6年生を送る会でも歌います。
南雲先生の指導のもと、歌詞や強弱に気を付けながら歌いました。
また、音楽委員さんが色々な楽器を使って、演奏しました。

2年 フェスティバルに向けて

画像1 画像1
3月1日(月)2・3・4校時に1年生を招待して行う『フェスティバル』に向けて、
お店作りを進めています。楽しいお店が出来上がりそうです。
2年生自身が楽しんでいるようにも感じます(笑)

2年 色版画

画像1 画像1
色版画が仕上がりました。『こんなことができたらいいな♪』をテーマにして作りました。
6種類の色シールを使って、色鮮やかに刷れました。
とても楽しそうな版画で、みんな満足しています。

2年 6年生を送る会練習

画像1 画像1
3月3日(水)5校時に行う『6年生を送る会』に向けて、練習を開始しました。
発表は、歌『たんぽぽ』と呼びかけです。
2年間お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるために頑張って練習しています。

3年 PTA読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日(金)の朝、PTAの読み聞かせがあり、保護者の方が本を読んでくださいました。
お話に耳を傾け、静かに聞いていました。
ありがとうございました。

1年 PTA読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日(金)の朝、PTAの読み聞かせがあり、保護者の方が本を読んでくださいました。
クラスをのぞいてみると、本に食い入るように聞き入っているクラスもあれば、お話に歓声があがっているクラスもありました。
ありがとうございました。

先生の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生より、長岡先生の紹介がありました。
今日から、算数の先生として、主に3〜6年生の算数の授業にかかわります。
長岡先生から「3〜6年生だけでなく、1・2年生もこの学校のことを色々教えてくださいね。」とお話もあったので、全校のみんなが早く仲良くなれるといいですね。
よろしくお願いします。

体育集会 リズムなわとび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の集会は、体育集会です。
朝は空気も冷たいですが、子どもたちは集会の前から校庭で縄跳びをして遊んでいました。
集会では、はじめに3分間跳び続けました。
3分間は長いですが、最後まで残った子も何人かいました。
次に、リズム縄跳びを「立ち上がリーヨ」を最初から最後まで跳びました。

次回からは、長縄跳びにもチャレンジします。

児童集会(図書)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月16日(火)に、児童集会がありました。
今回は図書委員が担当です。
始めに、本をたくさんかりた「多読賞」の表彰がありました。
次に、「わすれられないおくりもの」の読書クイズがありました。
これは、前日に20分休みと給食中に図書委員さんが読み聞かせをして準備していたものです。
ユニークなクイズに笑いがおこり、正解者の歓声も聞かれました。

3年 なわとび大会!

2月15日(月)の5時間目になわとび大会をしました。
自己ベストがでるように、みんな頑張って跳びました。
入賞は3位までです。後日、表彰します。
なお、都合により、「時間とび」は25日に延期となりました。

【種目】
(1)後ろとび
(2)前あやとび・後ろあやとび・前交差とび・後ろ交差とび
(3)二重とび
(4)後ろ二重とび・はやぶさ・二重交差

3年 切って切ってトントントン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工で木工工作「切って切ってトントントン」をしています。
のこぎりで木をギコギコと切りました。
やっている方もどきどきですが、見ている方もどきどきしてしまいます。
どんな作品ができあがるかな。

3年 重さをはかろう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数や理科で、ものの重さをはかる学習をしています。
子どもは体験を通してたくさんのことを学びます。
ご家庭でも重さをはかって、めもりをよんだり、比べたりできると、学習もいきてくると思います。
ぜひ、トライしてみてください。

朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
9日(火)に朝礼がありました。
校長先生のお話の中に、「感性」というお話がありました。
目で見たり、からだで感じたりしたことを、心で深く感じ、それを表現する―
ショパンの子犬のワルツを例えにお話をしていただきました。
子どもたちも普段の生活の中で、感性をいかして表現できるようになるとよいですね。

体育集会 リズムなわとび

画像1 画像1 画像2 画像2
体育集会で、井上先生と体育委員さんに教えてもらいながら、リズムなわとびに挑戦しています。
曲は「立ち上がリーヨ」(アニメ・イナズマイレブン)です。
難しい技もありますが、一生懸命とんでいて、寒かった体も、ぽかぽか温まります。


2年 英語の福笑い

 英語の学習で、福笑いをしました。顔のパーツを覚えて4人1組でやりとりしました。
 〜please
 Hear you are
 Thank you very much
 
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 ユニセフ募金
2/25 委員会
3/2 朝礼