修了式みんな元気に、4月からは「2年生」です。 春休みは、気をつけて過ごして下さい。 おにいさん、おねえさん、卒業おめでとう!矢中小学校の卒業式が行われました。 1年生は、卒業式には参加しませんでしたが、卒業生(6年生)の教室で卒業のお祝いとお別れをしました。 卒業生(6年生)へ、1年生の子ども達の手づくりの「ペンダント」をプレゼントしました。 6年生のみなさん、ご卒業、おめでとうございます! 卒業式が行われました
本日、平成21年度第26回卒業式が行われ、
80名の卒業生が巣立っていきました。 明日は卒業式今日は通し練習の後、4年生と5年生で体育館およびその周辺のそうじを念入りに行いました。(5年生は午後も、会場準備を頑張りました。) 6年生が気持ちよく卒業式ができるよう、頑張りました。 卒業式練習昨日より6年生も合流し、校歌など3年生以上で歌う歌の練習や、呼びかけの言葉、卒業証書授与等、ある程度、通して練習できました。 呼びかけの言葉は、日に日に声も大きくなってきています。 火曜日は式次第通りの通し練習です。 子供たちも心のこもった式になるように一生懸命練習しています。 卒業式練習が始まりました。
本日より、本格的に卒業式の練習が始まりました。
今日は、3〜5年生はいすの位置を決め、声を合わせての呼びかけ練習をしました。 はじめはあまり調子が出ない様子でしたが、だんだんと声も出るようになり、起立のタイミングもそろうようになってきました。 親子安全教室感謝集会とらうべの会子どもたちは、自分の命の始まりは、針で穴を開けた位の大きさだということを知ったり、赤ちゃん人形を抱いて、赤ちゃんの重さを知ったりしました。また、産まれる時にはトンネルのような赤ちゃんの通り道を、自分の力で開けて産まれてくることも知りました。 今年度最後の朝礼
3月4日;今朝は今年度最後の全校朝礼でした。朝礼の時間には矢中小の子どもたちが、よく頑張れたことを褒めてあげたり、頑張って欲しいことを励ましてあげたりしました。今日も作文コンクールやスポーツ少年団の大会で賞状をもらえた子どもたちを全校の子どもたちの前で紹介しました。また、矢中小の図書室から今年一年で百冊以上借りた子どもたちも紹介しました。一番借りた子どもは182冊でした。一日に2冊くらいのペースで読んだことになります。よく頑張れたと思います。
もう一つ子どもたちに話したことは、自分で自分を褒められることを作りましょうということでした。人に褒めてもらえるのはもちろんうれしいですが、自分なりによく頑張れたことは自分で自分を褒めていいと思います。自分の家で玄関の靴がいつもきれいにそろえられた、学校の掃除で雑巾がけがいつもきれいにできた。宿題を一度も忘れなかった。これからも、頑張って自分で自分を褒められることをたくさん作って欲しいと思います。 6年生を送る会
3月3日;今日は朝の時間と1時間目を使って6年生を送る会を行いました。昨年は、学年ごとの出し物で6年生に感謝の気持ちを表しました。今年は、縦割り班の活動を中心に送る会を行いました。前半は、各教室の縦割り班ごとに集まり、ゲームをしたり、歌を歌ったり、6年生に色紙などのプレゼントをしたりしました。後半は、全員で体育館に集まり、6年生のために歌を歌いました。6年生はお礼に各クラスごとに合奏をしました。さすが6年生と思えるすばらしい演奏ができていました。
なかよし下校最終
3月1日;本年度最後のなかよし下校でした。今日は地域の「子ども知りたい、守り隊」の方々も学校にお見えになり、近所の児童と一緒に下校していただきました。児童が安全に登下校できたのも地域の方々のおかげでした。ありがとうございました。
集会(2月26日)低学年授業参観学習発表会
学習発表会「わくわく1年生」が、ありました。
1年間の学習のまとめを発表しました。 一人ひとりが、一生懸命頑張りました。 最後に、全員で「こいぬのマーチ」を合奏しました。 エコクッキング
6年生は総合的学習の一環として、エコクッキングを学びました。東京ガスの方々を講師にお迎えして、お好み焼き作りを行いました。材料やエネルギーなどを工夫しておいしいお好み焼きができあがりました。みんなでおいしく頂きました。
英語集会新入生保護者会4月に本校に入学する児童の保護者を対象に保護者会が行われました。来年度の入学予定者は今のところ74名です。保護者は、学用品を購入したり、入学までの心構えや準備についての説明を熱心に聞いていました。4月7日の入学式にみんな元気に来てくれるのを職員一同待っています 演劇教室が行われました。
2月15日(月)矢中小学校体育館で演劇教室が行われました。
劇団「ぶなの木」の方々に宮沢賢治の「どんぐりと山猫」と「注文の多い料理店」を演じていただきました。 子供たちは、「楽しかった。」「またみたい。」という感想を口にしていました。 高学年の授業参観
2月12日 今日は4年生から6年生までの高学年の授業参観でした。たくさんの保護者の方がお見えになって、子どもたちの学習の様子や、発表の様子を参観してくださいました。その後の学級懇談会にも多くの方々に残っていただけたので、大変よかったです。
|
|