学校の様子を公開中!

調理実習をしました(5の2)

 今日1,2時間目に家庭科で調理実習をしました。ご飯とみそ汁におかず一品を作りました。とてもおいしそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5学年PTA行事がありました。

 17日(木)に5学年PTA行事がありました。学級閉鎖のため延期になっていましたが、無事行うことができました。寒い体育館での「錯視の実験」でしたが、子供たちは一生懸命に活動していました。保護者の皆様には、寒い中、たくさんご参加いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

矢中フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(水)3・4時間目に矢中フェスティバルが行われました。2年生は、この日のために、お店の準備をしてきました。お化け屋敷や、アクセサリー屋さん、ボーリング屋さんなど楽しいお店がたくさん出ました。1年生とお家の方を招待し、楽しく過ごせました。

楽しかったよ!矢中フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日、2年生の生活科「矢中フェスティバル」に招待されました。
いろいろなお店で遊んで、かわいい景品をもらいました。
子ども達はとても喜んでいました。

調理実習をしました(5の1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科で、調理実習をしました。作ったものは、ご飯とみそ汁です。白米の炊き方と
煮干しを使ったみそ汁の作り方の勉強です。

ナンキンハゼの白い実

 トップページで載せました、学校の正門側の通りのナンキンハゼに白い実がつきました。小さなかわいい白い実です。
画像1 画像1
画像2 画像2

縄跳び集会

 朝の体操集会は持久走から縄跳びを使った集会になりました。この集会では上級生が下級生の手本になったり、下級生に教えたりしていきます。リズム縄跳びやいろいろな難しい跳び方にも挑戦していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし下校

12月7日(月)今年最後のなかよし下校を行いました。今年最後ということで普段地域で子どもたちの登下校を見守っていただいている方々に、学校まで来ていただいて、児童と一緒に下校していただきました。寒い中でしたが大勢の方々に来ていただいて、大変ありがたかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同で持久走をしました!!(男子)

 持久走大会が中止になりましたので、学年合同で持久走をしました。校庭を8周半(1700m)走りました。(男子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2組合同で持久走をしました(女子)!!

 持久走大会が中止になりましたので、学年合同で持久走をしました。校庭を8周半(1700m)走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 学年末休業日
4/1 学年始休業
4/2 学年始休業
4/5 学年始休業
4/6 学年始休業