行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

「献上日高米」の籾まき

 5月17日(月)5年生80名による『献上日高米』の籾まきが行われました。
 児童の一人一人に1枚づつ配られたトレーに、金井正名さんから、まき方を丁寧に説明してもらいながら、初めての籾まき体験学習が進められました。
 子ども達が戸惑うような場面では、区長会長さんをはじめとする区長会の皆さんや、学年委員さんにお手伝いいただき、全員がとても上手に籾をまくことができました。
 たくさんの地域の方々にお世話になり、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(5月14日)

日頃から交通安全についての指導は行っていますが、
今回は、校庭で実際に車を使っての指導がありました。

警察官の方の講話の後、車を使っての実験を2つしました。
ひとつめは「内輪差」の実験で、ふたつめは「急ブレーキ」の実験でした。

どちらの実験も迫力があって、子どもたちの心に残ったと思います。

今日の指導を忘れずに、事故に遭わずに生活してほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つんちゃんが来ました!

理科の学習では、いろいろな動植物を観察します。

ツバメもそのうちの一つです。


今年もツバメのつんちゃんが新高尾小学校にやってきました。

この日、つんちゃんは巣にずっと座っていました。

ここぞとばかりに、みんな一生懸命観察しました。


つんちゃんの観察は、この後も続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権集会がありました。

画像1 画像1
5/14の朝行事は「人権集会」でした。

学校で、きもちよく生活するためのコツを

3年生の代表児童が劇をして、教えてくれました。

そのコツとは、「相手がうれしくなる言葉を言うこと」です。


「ありがとう」や「だいじょうぶ?」などの言葉は、言ってもらうと
うれしい気持ちになるし、言う方も気分がいいですよね。

相手がお花をもらったようにうれしくなる【花束言葉】をもっともっと
増やしていきたいものです。

全校交通安全教室

 5月14日(金)今年も交通事故ゼロを願って、全校交通安全教室を実施しました。
 今年も『内輪差」「車は急に止まれない」「交通ルールを守る」この3点について、警察の方より指導してもらいました。
 交差点では、「巻き込まれないように少し下がって待つこと」や、「絶対に飛び出しをしないこと」、「右左右の安全確認をしっかりすること」、「手をあげて渡ること」、「ヘルメットをかぶって自転車に乗ること」等を警察の方と約束しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対策避難訓練

 5月7日(金)不審者対策の避難訓練を行いました。絶対にあってはならないことですが、、万一に備えて子ども達も教職員も真剣に訓練に参加しました。教職員は、警察の方から「さすまた」の使い方や、不審者への対応の仕方を実地に指導してもらいました。子ども達は、黒崎スクールサポーターから「イカのおすし」のことや不審者に会わないためにはどうしたらよいかなどのお話しをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Let's enjoy Einglish!!

5/10(月)には、今年度初めての
英語の勉強をしました。

今年度も昨年度と同じくトーリ先生にお世話になります。

今日は、食べ物の名前を勉強し、その単語をつかってゲームをしました。


とっても楽しかったです。

つぎは6月です。待ち遠しいなぁ...
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31