小学部 体操・マラソン真夏のようにふりそそぐ日差しの中、今日も子どもたちは思いっきり身体を動かしています。みんなで整列をして、終わりのあいさつをした後は、片付けです。もちろん、使った道具は自分たちで片付けます。身体の小さな1年生には、コーンは大きくて大変ですが、頑張って運びました。 小学部3・4年生_宿泊学習の事前学習宿泊学習のねらいは ◎公共交通機関や公共の施設を利用する経験を積む。 ◎教師や友だちと一緒に行動し、宿泊する体験を積む。 ◎集団行動のルール、公共の場でのマナーを実際に体験しながら知る。 です。 今日の事前学習では、こうしたねらいに迫る一環として、公共の交通機関(電車・バス)を使い、宿泊先まで出かけました。 乗り物の中では、やや不安そうにしている様子も見られましたが、宿泊先に着くと「やった−」と嬉しそうに話す児童がいました。 さらに「宿泊が楽しみ」と話した児童もいました。 来週行われる本番が楽しみです。 プール開場式プールを目の前にして、待ちきれずに思わずプールに飛び込んでしまった子もいました。 みんなプールの中では生き生きとした表情で、水中にもぐったり、ジャンプしたり、泳いだりと思い思いに楽しんでいました。 避難訓練(地震想定)10時10分に高崎市の中心部に地震が発生したという想定で実施しました。 教室では、先生の指示に従って、帽子をかぶったり、机の下にかくれたりしました。 その後、中校舎3階の家庭科室から出火したので避難しましょうという放送を聞いて、全員で校庭に避難しました。2分38秒で全員無事に避難することができました。 この経験を生かして、万が一災害が起こったときには、安全に迅速に避難ができるようにしたいと思います。 高崎東消防署群南分署の方々にお世話になって、起震車「なまず号」体験や消防車・救急車の見学をしました。 中学部 滝小との作業交流滝川小学校の子どもたちは、多目的室で昨年の学習発表会の様子を映したビデオを見たり、各作業室で作業の様子を見学したりしました。ホチキスやマットの材料、陶芸作品等に興味を示したり、作業に取り組む様子を真剣なまなざしで見たりしていました。その後、養護学校の生徒と一緒に作業体験を行いました。慣れない手つきでしたが、楽しそうに取り組む様子が見られました。 今日の給食
レタスは通常、サラダで食べることが多いですが、今日はスープの中に入れてみました。学校給食では食品衛生の面で、ほとんどの野菜を加熱しています。よって、バリバリとレタスを生のまま食べることができないので、スープの中に入れてみましたが、どうでしょうか?
歯と口の衛生週間・ポスターコンクール表彰式本校からは、20人の作品が展示されています。場所は高崎シティギャラリー第1展示室です。9日(水)までです。 今日の給食中学部・朝の運動滝川小学校3年生と小学部との遊び交流始めに全員であいさつをして、その後はそれぞれの教室に分かれて遊びました。 ボウリングやエアートランポリン、調理、ペインティングなど様々な遊びを通して交流しました。子どもたちのたくさんの笑顔が見られました。 11月には、今度は小学部の子どもたちが滝川小学校に行って、交流を深める予定です。 今月の食育目標「よくかんでたべましょう」高崎市小・中学校 歯と口の衛生週間 図画・ポスター・標語展
本校からも図画・ポスターが展示されています。
ぜひお出かけください。 出品数 小学部(1)、中学部(19) 受賞者 高崎市歯科医師会会長賞 阿部友美さん 金賞 岡田匡生さん 銀賞 富岡裕次郎さん 湯本雅規さん 日 時 6月4日(金)〜6月9日(水) 午前10時〜午後6時(最終日は午後1時まで) 会 場 高崎シティギャラリー第1展示室 |
|