「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

京ケ島小環境活動デー

画像1 画像1 画像2 画像2
毎月1日は、京ケ島小環境活動デーです。牛乳パック、アルミ缶、ペットボトルキャップ等の収集を環境美化委員会がおこなっています。また、この日は、花一輪の日にもなっていて、児童は家庭から花を持ってきて、教室、トイレ、流し等に飾ってくれます。

教育実習生 お疲れさまでした

画像1 画像1 画像2 画像2
養護教諭を目指して、2人の教育実習生が、本校で1ケ月間教育実習を行いました。一生けん命勤務する姿に、あらためて考えさせられることがありました。期待しています。

早朝の奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜日の早朝、滝川沿いの土手の除草作業を区長さんを中心に、してくださいました、子どもたちは安心して、登下校をすることができます。ありがとうございました。

総合学習 〜インターネットを使って〜

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生ともなると、本だけでなく、インターネットも重要な情報収集手段になります。
今回は、キーワード検索の仕方を学習しました。
条件となる言葉を加えて、情報をしぼりこんでいく方法について、たくさん実践しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/17 クラブ
6/18 体操演技会
6/22 学校保健委員会