修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月16日(日)から18日(火)の3日間、修学旅行がありました。
心配されていた天候にも恵まれ、3日間大変良い天気で過ごすことができました。
主な見学先は、
 1日目 平城遷都1300年祭で沸き立つ奈良方面に行きました。薬師寺、唐招提寺、奈良公園を中心に見学をしました。特に薬師寺の説法がおもしろく、生徒達にも好評でした。
 2日目 京都を中心にした、班別行動です。42班に分かれて自分たちの力で、見学場所を回りました。夕食後には、清水焼の絵付を行いました。
 3日目 クラス別にコースを設定しました。



 

6月1日の給食

献立:中華丼(ごはん) 牛乳 春雨スープ 甘夏

 今日から6月。6月の給食目標は「歯をじょうぶにする食事をしよう。」です。歯の健康はおいしく食べるため、そして体全体の健康を維持するためにも、とても大事です。みなさんの口の中は健康ですか?むし歯をそのままにしている人はいませんか?歯みがきをおろそかにしている人はいませんか?給食の牛乳をなんとなく残している人はいませんか?今月は、歯のためによい食べもの、むし歯予防についてなどを紹介します。
画像1 画像1

2学年PTAセミナーのお知らせ

夏を乗りきれ!すっきりエクササイズ!

日時 7月1日(木) 13:30〜15:00
場所 佐野中学校柔道場
講師 堤インストラクター

生徒が、5月24日(月)にお知らせの用紙を持ち帰っていますので、
詳細や申し込み方法については、そちらをご覧ください。

カルトナージュのメモパッド講習会(PTAセミナー)

画像1 画像1 画像2 画像2
1.カルトナ―ジュとは
  カルトン(厚紙)を組み立て 布や紙で覆って仕上げた フランスの伝統工芸です。収納と装飾を兼備え 小物入れ ブックカバーなどに利用できます。誰にでも 簡単に作る事が出来ます、あなただけの素敵な作品を作ってみませんか奮って御参加下さいますようお願い致します。
  尚、作品見本をオープンスクール 7日、8日、9日、10日、11日に 1・2年生の玄関前に展示しますので、ご覧下さい。
2.日時  平成22年6月15日(火曜日)午後1時30分から2時間程度
3.場所  佐野中学校 第一会議室
4.講師  中村みちい 先生
5.費用  800円(当日 集金致します)
  ※おつりのないようにお願いします。
6.用意するもの
 カッター、はさみ、定規(20〜30cm)、ハンドタオル(汚れても良いもの2枚)
 シャープペンシル(HB)、はけ または、ふで(ボンドを塗るのに使います)
7.申込  6月8日(火曜日)まで  30人程度
 尚、申込み多数の場合は、抽選とさせて頂きます(残念ながら抽選もれの方は、お子様を通じてお知らせします)。

1年生防犯教室

画像1 画像1
4月22日(木)
1年生を対象に防犯教室を実施しました。行動範囲が広がり、油断から被害者や加害者にならないように、群馬県警察の石川スクールサポーターさんからお話を伺いました。1年生は、真剣な表情で話を聞いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/30 総体組合せ会議・口座振替日
7/2 1年横浜班別学習
7/3 「少年の主張」市大会
7/5 職員会議