9月7日の給食今日は旬の梨を一人1/6個づけにしました。 給食技士さんと、栄養士の二人で一つ一つ皮をむき、芯を取って、 クラスの人数ごとに数えます。今日は約1時間かかりました。 大変な作業ですが、旬のものを食べさせてあげたいという思いで 毎年この時期に取り入れるようにしています。 もちろん、児童には大人気です。 9月6日の給食麦ご飯、牛乳、ゴーヤチャンプルー、冬瓜汁、とうもろこし 夏バテ対策メニューで、ウリ科のゴーヤと冬瓜を使った給食を作りました。 ゴーヤは、給食技士さんが、塩もみした後下茹でしてくれたので、苦味が だいぶ少なくなったので、心配をよそに児童はたくさん食べてくれていました。 「初めてゴーヤを食べました!」という意見もたくさん聞きました。 今日の給食をきっかけに食べられるようになってもらえたらうれしいです。 9月3日の給食揚げパンとワンタンスープのセットは高崎の学校給食の定番メニューです。 実は、栄養士の私も子供のころ、このセットで給食を食べていました。 9月2日の給食豚肉の梅味噌炒めには、榛名地区のねり梅を使い、さっぱりした味に仕上げました。 担任に分け前が行かないほどの人気だったそうです。うれしいかぎり★☆★☆ 児童に人気の定番メニューにしていきたいです。 9月1日の給食熱中症予防のためにも、必ず朝食を食べて来てもらいたいです。 また、朝食の内容も、主食・主菜・副菜の整ったものにしましょう。 8月31日の給食トマトの酸味が効いていて、さっぱり食べられるスープにしました。 とても暑い日だったので、冷凍みかんも好評でした。 8月30日の給食おたのしみにー! 献立は、発芽玄米ご飯、牛乳、トマト入りハヤシソース、ビーンズサラダ、 キウイフルーツです。 夏休み明け最初の給食でしたが、残りも少なく、児童に大好評でした。 きゅうしょくししょくかい
6がつ15にち(かようび)おうちのひとといっしょに、きゅうしょくをたべました。
いつもおいしいきゅうしょくが、さらにおいしくかんじました。 おうちのひとも、えがおいっぱいでした。 がんばった町たんけん地域の方、保護者の方、ご協力ありがとうございました。 |
|