今日の夕日
今日の夕日です。水平線の近くに雲があり、沈むところまでは見えないです。
【できごと】 2010-08-08 18:39 up!
夕食
夕食の時間です。沢山食べられる人と疲れてあまり食べられない人がいます。
【できごと】 2010-08-08 18:20 up!
掃除の時間
掃除の時間です。みんな疲れていますが、頑張って掃除をしています。
【できごと】 2010-08-08 17:43 up!
買い物の時間
買い物の時間です。自分の物だけでなく、家族のお土産を何にしようかと、一生懸命考えている子もいました。
【できごと】 2010-08-08 16:23 up!
海水浴の帰り
【できごと】 2010-08-08 15:46 up!
海水浴1
待ちに待った海です。みんな喜んで泳いでいます。
【できごと】 2010-08-08 14:29 up!
海辺につきました。
【できごと】 2010-08-08 14:15 up!
海水浴に出発
【できごと】 2010-08-08 13:57 up!
入校式
入校式です。六郷小の児童が司会をして入校式を行いました。
【できごと】 2010-08-08 13:47 up!
臨海学校到着
【できごと】 2010-08-08 12:17 up!
赤坂山公園
赤坂山公園からみる今日の日本海です。水平線のかなたまでよく見えます。昼食を食べて臨海学校に向かいます。
【できごと】 2010-08-08 11:38 up!
赤坂山につきました。
【できごと】 2010-08-08 11:03 up!
他の四校と合流しました。
下牧パーキングで他の四校と合流しました。これから赤坂山に向けて出発です。
【できごと】 2010-08-08 08:47 up!
臨海学校出発です。
これから二泊三日の臨海学校が始まります。元気に行って来たいと思います。
【できごと】 2010-08-08 07:44 up!
水泳大会も終わり
水泳大会も終わりました。女子のリレーが終わりました。3位のようです。
【できごと】 2010-08-05 15:53 up!
水泳大会3
水泳大会も最終ブログラムです。男子二百メートルリレーです。大変健闘しました。
【できごと】 2010-08-05 15:11 up!
水泳大会2
【できごと】 2010-08-05 10:05 up!
高崎市小学生水泳大会
今日は高崎市小学生水泳大会です。六郷小の児童が参加した最初のレースは男子メドレーリレーです。
【できごと】 2010-08-05 09:29 up!
水生生物調査
7月26日:今日は、高崎市環境部環境政策課が行う水生生物調査に、本校の児童18名職員3名が参加しました。
高崎市環境部環境政策課では市内の小学校5校の児童に呼びかけて、夏休みを利用して、烏川、碓氷川の川辺で水生生物の調査を行っています。水の汚れ具合や、すむ生物の違いを認識することにより、河川の水質状態を判定します。それとともに、「かわをきれいにしよう」と呼びかけ、その輪を子どもから親、家庭へと広め、さらに地域社会へと広げられるようにしています。
暑く、川の水も普段よりはちょっと多めでしたが、みんなよく頑張って調査をすることができました。この結果は感想文と記録用紙を市に提出してそれがまとめられていきます。
【できごと】 2010-07-27 10:30 up!
音楽クラブ
音楽クラブの人たちも夏休み中でも頑張っています。
音楽クラブは夏休み中14日間の練習が予定されています。運動会やマーチングフェスティバル等に向けて一生懸命練習しています。暑い中ですが、元気に練習に取り組んで、よい演奏ができるように頑張ってください。
【できごと】 2010-07-22 10:06 up!