新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

学童歯磨き大会

6月4日 第67回学童は磨き大会に参加しました。この大会は児童に歯と口の健康に関する「気づき」を与え、健康意識を育てることを目的として行われています。本校はインターネットによる同時配信を利用して参加しました。5,6校時に5年生が体育館に集まり、インターネットを通して送られてくる映像を見ることで参加しました。大会会場は両国の国技館でした。歯の衛生講話をみながら実際に自分たちも歯磨きの効果的な方法を学習しました。アトラクションでは、相撲の見方や楽しみ方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校保健委員会

6月3日 第1回学校保健委員会を会議室で行いました。参加者は、学校医、学校歯科医、学校薬剤師、PTA保健委員、児童保健委員、学校職員でした。今回は「歯肉炎を予防しよう」というテーマで行いました。歯科校医の先生へのインタビューや実態調査の結果の発表や歯肉炎について調べたことの発表を行いました。また、歯肉炎を防ぐためにはどのような取り組みをしたらよいかということで、小グループで話し合いました。出された意見は、「よくかむ」「丁寧に歯磨きをする」「歯磨きの余裕を持てるようにする」「歯茎のマッサージをする」などの意見が出されました。最後に「きちんとした歯磨きの習慣を小さいうちからつける」「はぐきからみがくようにする」などの助言をしていただきました。今日のことを参考にして、歯の衛生を保ち健康な生活が送れるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日 3,4時間目に6年生がプール清掃を行いました。去年プールの閉栓を行ってからついた汚れや、周りの草を取り除き、プールをきれいにしました。6年生はみんな一生懸命頑張ったので、大変きれいになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/15 ベルマーク
9/16 ベルマーク
9/18 運動会
給食
9/13 豚キムチ丼、ナムル、ワカメスープ、牛乳
9/14 パインパン、なすとトマトのスパゲッティ、リンゴとアーモンドのサラダ、牛乳
9/15 ごはん、八宝菜、中華スープ、アンニンフルーツ、牛乳
9/16 チェコ料理;キャラウェイライ麦パン、セゲディングラージュ、サラダ、ポテトクリームスープ、牛乳
9/17 麦ごはん、チキンカレー、てっこつサラダ、牛乳
9/18 運動会