いきものさがしにいったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月28日(火)の3,4校時に、1年生全員で第二校庭で生き物探しをしました。
バッタやコオロギ、イナゴ、カタツムリなど、たくさんの生き物が捕まえられました。
捕まえた生き物たちは、教室で少しの間飼育した後、自然の中にまた逃がしてあげました。

10月8日の給食

画像1 画像1
10月8日(金)
今日の給食は、きなこごま揚げパン、牛乳、ラビオリスープ、アーモンドサラダ、ヨーグルトでした。今日は久しぶりに揚げパンが出て、とてもおいしかったです。

10月7日の給食

画像1 画像1
10月7日(木)
今日の給食は、なめし、牛乳、肉じゃが、磯のかおりあげ、榛東村の巨峰でした。肉じゃがのジャガイモがホクホクしていて、とてもおいしかったです。

10月6日の給食

画像1 画像1
10月6日(水)
今日の給食は、チーズパン、冷やし中華、牛乳、アセロラポンチでした。天気がよい日だったので、冷やし中華がとってもおいしく感じられました。

10月5日の給食

画像1 画像1
10月5日(火)
今日の給食は、ごはん、さけの塩焼き、切り干し大根のいため煮、きのこの卵とじスープ、アーモンドでした。切り干し大根に味がしみこんでとてもおいしかったです。

10月4日の給食

画像1 画像1
10月4日(月)
今日の給食は、キツネの嫁入り献立ということで、こぎつねごはん、箕郷の梅干し、白玉汁、牛乳でした。とっても、すてきな給食でした。

10月1日の給食

画像1 画像1
10月1日(金)
今日の給食は、食パン、牛乳、箕郷のブルーベリージャム、ハンバーグトマトソース、チーズサラダ、いろどりスープでした。ブルーベリージャムが甘くておいしかったです。

9月30日の給食

画像1 画像1
9月30日(木)
今日の給食は、ごはん、牛乳、セゲディングラーシュ、ポテトクリームスープ、梨でした。チェコ料理のセゲディングラーシュを満喫しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/13 秋季休業日
10/14 後期始業式 委員会
10/15 マーチング練習
10/18 職員会議
10/19 小学校陸上大会 万引き防止教室
給食
10/14 上州マイタケごはん 飲むヨーグルト パックソース キャベツの塩もみ みそけんちん
10/15 メロンパン 牛乳 ペンネのトマト煮 スタミナサラダ 梨
10/18 麦ごはん 牛乳 サンマの蒲焼き チンゲンサイのごま和え tonton汁
10/19 麦ごはん 牛乳 カレー 大根のサラダ 柿