5年生が森林学習(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、榛東村の林業試験場、伊香保の森林学習センターへ行き、所員の方々からいろいろなお話や、指導を受けてきました。 前回同様、林業研究会の長壁さんに案内していただき、保護者の方も交えて多くの体験をしてきました。 本日の給食(11月8日)![]() ![]() そこで、試食していただく前に、今子供たちがどんな給食を食べているかご紹介します。 本日のメニュー ごはん、牛乳、味付けのり、ししゃものフリッター2個、切り干し大根のごま和え、ふるさと汁 今日は、「いい歯の日」(11月8日)なので、しゃきっと歯ごたえのする食材として、ししゃもと切り干し大根が登場しました。 5年生が森林学習
5年生は環境学習の一環として、毎年、森林学習を実施しています。
今日は森林研究会代表の長壁真樹さんを講師にお招きして、中室田の大字林の話をはじめとした「木」や「森林」にまつわる話をしていただきました。来週の11月8日(月)には、伊香保の森林学習センターと榛東村の林業試験場を訪問する予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|