1年 きゅうこんをうえよう
生活科で、チューリップの球根を植えました。
春に花が咲くように、毎日一生懸命水をあげて世話をしています。その他に、外のプランターには、スイセンとクロッカスを植えて育てています。 教室では、ヒヤシンスの水栽培をしています。 これから、芽が出るまで楽しみです。 プラネタリウムに行ってきました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会
【11月4日】
音楽集会で、5年生が連合音楽祭で歌う歌の発表をしました。 曲は「優しさの誕生日」と「風の言葉(校歌)」です。 美しい歌声が、体育館に響きました。 最後に全校で、「音楽の好きな町」を歌いました。 ![]() ![]() 朝礼
【11月2日】
今日の朝礼では、「天知る 地知る 己知る」という話を校長先生がしました。 生活していく中で、時々、自分の心と向き合うことが大切です。 自己反省し、悪いところは直し、良いところは伸ばしてほしいと思います。 ![]() ![]() 5年 発声トレーニング![]() ![]() ![]() ![]() 体育館に広がり、いい声がでるようにお腹を使って声を出すように意識します。 最初に比べると、だんだんいい声が大きく出せるようになってきました。 4年 学年PTA行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 国語「大造じいさんとがん」![]() ![]() 1年 つくってあそぼう
校外学習で拾ってきたドングリを使って、生活科の時間に壁飾りを作りました。
紙皿の回りに自由にドングリを貼り付けて、中には自分の似顔絵を描きました。 それぞれ素敵な作品が仕上がりました。 これからは、みんなで遊べるおもちゃを作る予定です。たくさんのドングリで、楽しく遊べるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 音楽
【10月29日】
今日は音楽の授業の終わりに、校長先生からアドバイスをもらいました。 「言葉に意味を持たせ、心を込めて歌えるように」とのことでした。 来週の音楽集会で、連合音楽祭の歌を発表します。 5年生の保護者の方もご覧になれるので、是非ご来校ください。 記 <日 時> 11月4日(木) 8:30~8:45 <会 場> 体育館 <その他> ・5年生の発表なので、5年生の保護者のみ参観となります。 ・他学年の児童の後ろでの参観となりますので、スリッパ等をご用意ください。 ![]() ![]() 群馬県小学校陸上教室記録会
10月28日の県民の日に、正田醤油スタジアム群馬で、第39回 群馬県小学校陸上教室記録会が行われました。
高崎市の大会を勝ち抜いた2名の選手が、本校からは出場しました。 天候はあいにくの雨でコンディションの悪い中でしたが、選手は自己ベストを目指し、チャレンジしてきました。 男子50mH 6年 8分63秒 女子800m 6年 2分42秒65 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 校外学習に行きました
校外学習で、ぐんまの森に行きました。
ぐんまの森では、歴史博物館の見学や、ドングリ拾いをしてきました。 クヌギやスダジイの実がたくさん落ちていて、持ってきたビニール袋はすぐにドングリでいっぱいになりました。ぼうしつきや葉っぱつきの実を見つけては、「見て見て!」と嬉しそうに話をしていました。 少し冷たい風が吹いていましたがお天気にも恵まれ、芝生でのお弁当もおいしく食べ、たくさん遊んできました。とても楽しい初めての校外学習でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会で「音楽の好きな街」を歌いました。 この歌は、5年生が参加する高崎市の連合音楽祭で歌います。 体育集会9
【10月22日】
今日から持久走大会に向けて、持久走運動が始まりました。 低・中・高に分かれてトラックを走ります。 持久走大会は12月3日に予定されています。 たくさん走って、よい記録を目指しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 三ツ寺公園に行きました![]() ![]() ![]() ![]() 公園では、グループごとに「赤い実」や「水の音」「つるつるした木」「鳥の声」などを探して、見つけた物に○をつけるゲームをしました。 たくさんのドングリや、きれいな色の落ち葉に大喜びの子どもたちでした。 5年 音楽![]() ![]() 今日は1・2組合同の体育館練習2回目でした。 昨日よりもよい歌声が体育館に響いていました。 さらに良くなるように、家でも練習に励みましょう。 第46回 高崎市小学校陸上大会
10月19日に浜川競技場にて、高崎市小学校陸上大会が行われました。
本校からは22名の選手が参加しました。 一人一人が「より速く、より高く、より遠く」をめあてに、自分の記録を伸ばすために、頑張ってきました。 その中で、次の2つの競技で入賞しました。 男子50mハードル 第3位 8秒61 6年 県大会出場 女子800m 第7位 2分43秒06 6年 県大会出場 県大会は10月28日の群馬県民の日です。 ※写真(上) 男子4×100mリレー2走~3走 ※写真(中) 男子4×100mリレー3走~4走 ※写真(下) 女子4×100mリレー4走 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は市陸上大会
明日19日は、いよいよ高崎市の陸上大会です。
今日は最後の陸上練習がありました。自己ベストは更新できましたか? これまで練習してきた成果が発揮されるように、選手の皆さんは頑張ってほしいと思います。 選手は集合時刻が違うので、登校の際にはご注意ください。 第4回 通学班会議 集団下校![]() ![]() ![]() ![]() 登下校だけでなく、放課後の外出についても気を付けて行動できるようにしましょう。 遅くなる前に家に帰りましょう。 就学時健康診断![]() ![]() 今日は就学時健康診断があり、来年度入学予定の新1年生がたくさんきました。 いろいろな診断がありましたが、6年生のお兄さん、お姉さんが手伝ってくれ、しっかり受けられました。 来年度のご入学をお待ちしております。 5年 連合音楽祭へ向けて
11月9日に高崎市の「連合音楽祭」があります。
桜山小学校では今年から5年生が参加することとなっています。 あと1ヶ月をきり、練習にも熱が入ります。 「やさしさの誕生日」と「桜山小学校 校歌」を歌います。 ![]() ![]() |
|