〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

連合音楽祭「合唱」の学校発表会

11月8日(月)の音楽集会で、連合音楽祭の合唱を4年生以下の児童に発表しました。身支度も整え、本番さながらの緊張感の中で唱うことができました。
画像1 画像1

「商工祭2010」鼓笛パレード

11月7日(日)、「商工祭2010」の鼓笛パレードに参加しました。6年生にとっては最後の鼓笛演奏。これまでの練習の成果を十分に発揮することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

持久走が始まっています

画像1 画像1 画像2 画像2
体育集会はもちろん、毎朝の15分間、20分休みを中心に、持久走が始まっています。自分でたてた目標に向かい、できるだけがんばって欲しいと思います。12月7日(火)の校内マラソン大会では、毎日の練習の成果が発揮できればと思います。

中学校英語の先生の出前訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校英語の先生が、本校6年生の英語活動に出前訪問してくれました。実際の中学校で使っている教科書を見せてくれたり、アルファベットのカードを並べ替えて簡単な単語を作ったりする活動を行ったことで、中学校の英語学習への期待がふくらみ、不安が解消できたと思います。

連合音楽祭に向けて

11月11日(木)に行われる高崎市小中学校連合音楽祭に向けて、5.6年合同の音楽の授業や朝練習を通して毎日練習にがんばっています。当日は、練習の成果が十分に発揮できるとよいと思います。
○会場:群馬音楽センター
○合唱:白い船(中野郁子/作詞 平吉敦州/編曲)
    この地球のどこかで(三浦恵子/作詞/若松歓・作曲)

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/12 委員会
11/13 高崎市小学生駅伝競走大会
11/15 職員会議
11/16 P本部8実行5
11/17 PTA会費集金1
11/18 PTA会費集金2
学校保健委員会3