第10回ギネスフェスティバル第33回校内持久走大会
12月1日(水)2〜4校時に、低・中・高学年ブロックに分かれて、校内持久走大会を開催しました。自分の立てた目標達成を目指して、一生懸命走っている児童たちの姿は、大変たのもしく感じました。お忙しい中、応援にかけつけてくださった保護者の皆様の声援も、子どもたちの頑張る力になったことと思います。ありがとうございました。
世界エイズデーに関する取り組み1.学校保健委員会 「学ぼうエイズのこと」 保健委員会の児童が、エイズの感染経路やレッドリボンの意味について調べたことを発表し、話し合いました。 2.保健集会 全校児童に、劇を通してエイズがどんな病気なのか伝えました。また、学校保健委員会でまとめたことも紹介しました。 3.レッドリボン作り たてわり班活動で、行いました。班長が、レッドリボンの意味についても話をし、高学年が低学年の児童のお手伝いをしながら、一緒に作りました。作ったリボンは、一人ひとりの名札につけています。 バケツ稲づくりコンテスト 優秀賞受賞!その観察ノートをJAが主催する「バケツ稲づくりコンテスト」に応募したところ、 5年生の1名が見事、優秀賞に!! さらにもう1名が優良賞に選ばれました! 写真は、11月20日(土)に もてなし広場 にて開催された 「農業祭り」にて、 その作品が掲示された様子です。 受賞、おめでとうございました! 第61回 高崎市連合音楽祭
11月9日(火)群馬音楽センターにて、連合音楽祭が行われ、本校の4,5年生が歌声を披露しました。
練習は、運動会も終わらない9月からスタート。歌詞の読み込みから始まり、どんなことを会場に伝えたいのか考えながら、時には楽しく、時には厳しく練習を重ねてきました。 発表の一週間前に初めて4,5年合同で合唱してみました。はじめは声も小さく、どうなることかとみんなで心配しましたが、日に日にみんなの気持ちがひとつになり、声もだんだん出てくるようになりました。前日の校内発表では気合い十分の歌声を披露しました。(写真参照) 本番はプログラム2番。朝一番の発表でしたが、皆が心をこめて、思いを会場に届けようと精いっぱいの歌声をひびかせました。 6年生の親子福祉体験
11月5日(金)の5・6時間目に、高風園(福祉介護施設)から講師の先生をお招きし、ブラインドウォークの体験と車いすの体験をしました。
学習内容は、障害者の立場だけでなく、障害者を介助する者の立場の両面を体験しました。 親子行事ということもあり、子どもたちが自分の親を手助けしたり、また、反対に自分の親に手助けをしてもらっている様子を見ていると、照れくささがありながらも、しっかりとお互いのことを思いやり、手助けしている姿があちこちに見られました。 保護者の皆様に書いていただいた感想の中にも、「親子で同じ体験をし、同じ気持ちになれたことは、すごくよい経験になりました。」とありました。 子どもたちも、この体験活動に真剣に取り組む様子が見られ、担任としても有意義な学習ができたことをうれしく思います。 お忙しい中、お時間を作っていただき、ご協力いただきましてありがとうございました。 西部小の募金活動プラネタリウムに行ってきました!和田橋交通公園に行ってきました!第38回高崎ユネスコ国際児童画展 市長賞受賞!!
10月22日金曜日〜10月27日水曜日に 高崎シティギャラリーにて第38回高崎ユネスコ国際児童画展が開催されました。
高崎市の小学校60校と中学校26校が参加し、各学校の代表作品が展示されました。西部小学校からもクラスの代表作品13点が展示されました。 さらにその中で、5年生の作品が見事「高崎市長賞」に輝きました。 おめでとうございます! 高崎マーチングフェスティバル
10月24日(日)高崎マーチングフェスティバルのパレードが行われ、本校の5,6年生が音楽センターから城南球場まで演奏をお披露目しました。赤と青のユニフォームに身を包むと気持ちも引き締まるのか、程良い緊張感の中、たくさんの温かい拍手に迎えられながら無事30分のパレードをすることができました。6年生はこれで最後のマーチング活動になりますが、最後にふさわしいすがすがしい演奏でした。
第3回バケツ稲講座が開催されました!
10月22日金曜日。
5年生を対象に、第3回バケツ稲講座が開催されました。 5月から「芽出し」で始まったバケツ稲も、この講座で「籾すり」、「精米」をして最後になります。 「籾すり」は、すり鉢と軟式のボールを使って、ごりごり籾をすり落とし、玄米にしました。 「精米」は、精米器を使って、ぬかを落とし、玄米を白米にしました。 夏の暑さが原因か、少し黄色味がかった白米となりましたが、豊作でした。 子どもたちは、慣れない手つきで真剣に取り組んでいました。きっとよい経験になったと思います。 第46回高崎市小学校陸上大会
本日、浜川陸上競技場で、陸上大会が開催されました。
西部小からは、5・6年生27名の児童が参加し、西部小の代表として頑張ってくれました。ほとんどの児童が、自己ベストを更新し、力を発揮することができました。リレーも朝早くから頑張った成果が出て、バトンパスもうまくいき、男女ともにベストタイムを更新しました。 男子ソフトボール投げでは、7位と8位に入賞しました。女子800mでは、県大会参加標準記録を突破しました。10月28日(木)に行われる県大会に、西部小からは3名の児童が出場することになりました。 前期終業式後期始業式第11回西部校区町民合同大運動会この写真は、「運動会の歌」に合わせて、各団の団長が団旗を振っている場面です。団の歌声と、団長の旗がなびくこの風景は、これから頑張るぞとみんなの気持ちが一つになる瞬間でもあります。 暑い中でしたが、練習での約束・成果を出し切った児童のみなさん全員が、金メダルの運動会でした。 個人情報を聞き出そうとする電話に関する注意のお知らせ
このたび、標記タイトルの件について注意を呼びかける連絡が市教育委員会よりありました。概要は「PTA本部役員を名乗り、学級の友達の名前や電話番号等の個人情報を聞き出そうとする。」ものです。ついては、以下のことについて、ご家庭での対応をお願いいたします。
1 どんな場合にも、同級生の住所、電話番号等の個人情報を教えない。 2 同級生の名前や電話番号等を聞いてくる電話があったら、保護者に代わる。保護者が 居ないときには、はっきり断る。 3 学校に関わることを理由にして、電話番号等を聞いてくる場合には、学校に確認す る。 |
|