昔の遊びを教わる会をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10日(金)、1年生と4年生で、地域の昔の遊びの名人から、けん玉や竹馬、あやとり、石けりなどの昔の遊びを教わりました。どの遊びも、初めて行う遊びなのでとても楽しく遊ぶことができました。また、4年生は、社会と総合で勉強してきた昔のことを1年生にわかりやすく発表することができました。

平成22年度 第33回西部校区 上毛カルタ大会

12月5日、日曜日。西部校区子ども会育成会主催で「平成22年度 第33回西部校区 上毛カルタ大会」が開かれました。
西部小学校の多くの児童が参加し、盛大に開催されました。
カルタの読み上げ直前の子供たちの集中、読み上げられた後の歓声が交互にくり返され、熱戦が続きました。
1・2年、3・4年、5・6年それぞれの団体優勝チームと個人の優勝者が市大会に出場します。またの活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 親子行事 手話教室

12月4日土曜日。学校公開の日の5時間目に、5年生の親子行事「手話教室」が開かれました。
5年生は、この日まで、総合の時間で「耳の不自由な人」について自分自身で課題を決め、調べ学習を行ってきました。具体的には、「耳の不自由な人の生活」、「耳の不自由な人にとって便利なもの」、「どうして耳が不自由になってしまったのか」などです。
この学習の最後のまとめとして、手話のできる方を講師の先生として招き、今回の親子行事となりました。
この日は多くの保護者の方が参加してくださり、子供たちも楽しそうに手話に挑戦したり、質問をしたりしていました。
講師の先生方、また、ご参加くださいました保護者の方々、有意義な時間となり大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第10回ギネスフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ギネスフェスティバルは、今年で10回目を迎えました。今年から種目数を増やし、14の種目で行いました。今年の新種目は、「サイコロ合計ゲーム」「棒キャッチ」「PK」の3種目が加わり、6年生がそれぞれの種目の運営する側になり、1年生から5年生までの子たちに楽しんでもらえるように準備をしました。どの種目の6年生も、下級生に親切に接したり、優しく説明をしてあげたりする姿が見られました。競技に挑戦した下級生たちも、何日も前からとても楽しみにしていて、どの種目でも子どもたちの楽しそうな様子が見られました。今年も、大成功のギネスフェスティバルでした。

第33回校内持久走大会

 12月1日(水)2〜4校時に、低・中・高学年ブロックに分かれて、校内持久走大会を開催しました。自分の立てた目標達成を目指して、一生懸命走っている児童たちの姿は、大変たのもしく感じました。お忙しい中、応援にかけつけてくださった保護者の皆様の声援も、子どもたちの頑張る力になったことと思います。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界エイズデーに関する取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2
西部小学校では、世界エイズデーに関する取り組みを行いました。

1.学校保健委員会
「学ぼうエイズのこと」
保健委員会の児童が、エイズの感染経路やレッドリボンの意味について調べたことを発表し、話し合いました。

2.保健集会
全校児童に、劇を通してエイズがどんな病気なのか伝えました。また、学校保健委員会でまとめたことも紹介しました。

3.レッドリボン作り
たてわり班活動で、行いました。班長が、レッドリボンの意味についても話をし、高学年が低学年の児童のお手伝いをしながら、一緒に作りました。作ったリボンは、一人ひとりの名札につけています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/14 教育面談5
12/15 代表委員会
12/16 クラブ  教育面談6