カードによる図書の貸し出し
夏休み中に図書室を図書事務担当の配島さん、横田教諭、山田教諭、図書ボランティアの皆さんのご協力により、書架の並び換えをし、子どもたちが必要な本を容易に見つけるようにしてくださいました。猛暑の最中にパソコンから子どもの心情を豊かにする書名をダウンロードしてくださいました。さらに子どもたちが容易に本を借りることができるよう子ども一人一人に図書カードも作ってくれました。9月に入ってカードによる貸し出しが始まると子どもたち先を争って図書室に行っています。新刊図書の紹介、月毎に心を和ませててくれる詩が子どもたちの読書意欲をかき立てているように感じているこの頃です。
【おしらせ】 2010-09-10 10:22 up!
家庭教育セミナー
7月9日(金)に携帯インターネット問題講習会を第1回家庭教育セミナーとして開催しました。ふだん何気なく使っている携帯型ゲーム機、携帯電話に潜む怖さを講師の加藤さんが熱く語ってくれました。携帯型ゲーム機、携帯電話は、「個人用インターネット端末機」でインターネットの世界に容易に入り込めるそうです。そこでは、多くのトラブルが発生しているそうです。ゲームサイト、プロフサイト、SNSサイト等でとらぶるが多く、群馬県内では、友達や教師の中傷を書き込んだり、実名をあげ相手に対して不快な思いをさせたりする事例が報告されているそうです。このようなトラブルに巻き込まれないよう携帯型ゲーム機の端末機、中高生の携帯電話のフィルタリング等の再点検をする必要があります。子どもがどのように機器を使っているか夏季休業前に確認していただきたいと思います。なお、資料は、学校で預かっていますので必要に応じて申し出てください。文化委員の皆さん大変お世話になりました。
【学校行事】 2010-07-09 16:25 up!
学校保健委員会
7月1日に行われました。学校医の新井先生、歯科医の江原先生、薬剤師の藤生先生、保健委員会の児童、PTA役員さん、学校職員が参加しました。とても蒸し暑い中でしたが、子どもたちアンケート調査をもとにして「歯の健康」について発表してくれまた。歯を磨く回数、おやつの種類、食べる時間噛む回数について細かく調べ、虫歯との関連を探りました。子どもたちは、原稿なしで堂々と発表できました。このあと児童、保護者、職員それぞれの立場から意見交換がなされ、最後に学校医の先生方から講評いただき、「歯の健康」についての意識が高まってきたようです。保健集会でも全校児童に発表し、学校をあげて歯の健康についての取り組みができると思います。学校医の先生方お忙しい中大変お世話になりました。
【学校行事】 2010-07-08 11:20 up!
市体操演技会
6月18日(金)に高崎市体育館で開催されました。
当日の朝、吉井小、岩平小、吉井西小の児童が1台のバスに乗り合わせて行きました。高崎市の小学校60校の代表960人が参加しました。鉄棒、マット運動、跳び箱の3種目が行われ、日頃の練習の成果を発表しました。初めて参加する演技会でしたが、各種目で子供たちは一生懸命頑張っていました。
【学校行事】 2010-06-25 15:02 up!
町たんけんに行ってきました。
6月4日(金)、2年生が町たんけんに行ってきました。天気もよく、みんな無事に行ってくることができました。これも引率してくださったボランティアの方々のおかげです。ありがとうございました。
訪問したお店や施設の方たちは、とても親切で分かりやすくいろいろなことを教えてくれました。実物や材料、道具や機械なども見せてくれ、私たち大人も普段見られないような部分も見ることができました。とっても有意義な町たんけんとなりました。お世話になったお店や施設の方々、本当にありがとうございました。たくさんの方々の協力のおかげでできた貴重な体験を、今後の学習の中できちんとまとめ、しっかりと発表できるようにしていきたいと思います。
【2年生】 2010-06-09 08:00 up!
交通安全教室
5月13日(木)に交通安全教室を行いました。校庭に設置した信号機や交差点を使って、1、2年生は歩行訓練、5、6年生は自転車走行訓練を行いました。藤岡警察署の方や交通指導員の方々にも来ていただいて指導してもらいました。また、ボランティアの方にも協力していただいて、自転車走行訓練の一時停止や左右確認をチェックしてもらいました。交通安全教室で学んだことを忘れず、安全に歩行したり、自転車に乗ったりしてほしいと思います。
【学校行事】 2010-06-01 07:25 up!
野菜を植えました。(2年生)
5月21日(金)に野菜の苗と種を学校の南の畑に植えました。植えた野菜はナス、ピーマン、オクラです。3つの中から子どもたちが好きな野菜を選びました。ボランティアの方に植える準備から植え方の指導まで大変お世話になりました。おかげで無事に植えることができました。子どもたちは収穫を楽しみに嬉しそうに水やりをしています。早く大きく育って!
【2年生】 2010-06-01 07:24 up!
春の遠足
春爛漫。
これ以上の遠足日和は無いというほどの好天気に恵まれ、行って来ました、牛伏山!
子供たちを待っていてくれたのか、桜の花もまだまだ満開。
山頂までは、長い長い登山道をひたすら登り続けます。
最後の階段では息が切れ、へばっている先生の尻目に、子供たちの元気なこと!
誰一人、あきらめることなく全員で、山頂からの景色を楽しむことができました。
手作りのお弁当のおいしかったこと。
また一つ、素敵な思い出ができました。
【6年生】 2010-05-13 18:10 up!
行ってきました、春の遠足!
4月26日(月)、3・4年合同で、そして2人の保護者引率ボランティアの方も一緒に遠足に行ってきました。天気は晴れ。昨年は雨だったので、今年は晴れて本当によかったです。
目的地は天久沢公園ですが、その前に大沢川緑地公園で休憩です。休憩といっても、1時間ほどいたので、たっぷり遊びました。
次に天久沢公園に向かいましたが、たっぷり遊びすぎたためか、足取り重めの子ども達。でもやっと着いて、お待ちかねの昼食となりました。お弁当とお菓子を食べ終わると、公園の遊具で遊び始めます。一番人気は、長い滑り台。行列になりました。
ところで、この公園は吉井カルタにうたわれている「名馬天久の馬頭観音」のあるところです。吉井カルタを学習した4年生はもちろん、これから学習する3年生にもぜひ見ておくように言いました。
3、4年生が一緒に行った遠足。3年も4年も入り交じったグループで、昼食をとったり遊んだりしましたが、みんな仲良く元気に過ごすことが出来ました。運動会の出し物も秋の社会科見学旅行も一緒に行うのですが、これからの活動が楽しみになりました。
【3年生】 2010-05-11 18:17 up!
行ってきました、春の遠足!
4月26日(月)、3・4年合同で、そして2人の保護者引率ボランティアの方も一緒に遠足に行ってきました。天気は晴れ。昨年は雨だったので、今年は晴れて本当によかったです。
目的地は天久沢公園ですが、その前に大沢川緑地公園で休憩です。休憩といっても、1時間ほどいたので、たっぷり遊びました。
次に天久沢公園に向かいましたが、たっぷり遊びすぎたためか、足取り重めの子ども達。でもやっと着いて、お待ちかねの昼食となりました。お弁当とお菓子を食べ終わると、公園の遊具で遊び始めます。一番人気は、長い滑り台。行列になりました。
ところで、この公園は吉井カルタにうたわれている「名馬天久の馬頭観音」のあるところです。吉井カルタを学習した4年生はもちろん、これから学習する3年生にもぜひ見ておくように言いました。
3、4年生が一緒に行った遠足。3年も4年も入り交じったグループで、昼食をとったり遊んだりしましたが、みんな仲良く元気に過ごすことが出来ました。運動会の出し物も秋の社会科見学旅行も一緒に行うのですが、これからの活動が楽しみになりました。
【4年生】 2010-05-11 18:17 up!
入学式
4月7日に入学式が行われました。46名のかわいい新入生が、新たに吉井西小学校に仲間入りしました。入場の時には、一年生の手を引いて席まで誘導する6年生の姿がとても頼もしく感じられました。保護者の皆さんが心配そうに見つめる中、名前を呼ばれると新入生は元気に返事をし、小学校生活の第一歩を踏み出しました。
入学式の後、いつもお世話になっている交通指導員、交通安全協会の方々に6年生がお礼の言葉と花束を贈りました。そして、藤岡警察署の方から交通安全についてのお話をしていただきました。交通事故に遭わないように気を付けて、元気に安全に登下校してください。
【学校行事】 2010-04-28 18:00 up!
退任式
4月16日に退任式が行われました。今年度退職、転出された8名の先生方が、久しぶりに吉井西小学校に来てくださり、子どもたちと最後のお別れをしました。泣き出す子(先生も)が多く、退任した先生方の存在の大きさを感じました。退任された先生方の後をしっかり引き継ぎ、がんばっていきたいと改めて思いました。
【学校行事】 2010-04-28 18:00 up!
春の遠足(1、2年生)
4月26日に春の遠足に行ってきました。1、2年生は、西吉井駅から馬庭駅まで電車で移動し、馬庭駅から徒歩で吉井運動公園に行きました。運動公園の遊具で元気いっぱいに遊んだ後は、お楽しみのお弁当&おやつタイムでした。春のぽかぽか陽気の中、外で食べる愛情一杯弁当はさぞかしおいしかったことでしょう。昨年度は、雨のため馬庭駅から引き返すという残念な遠足でしたが、今年は天候にも恵まれ、けが人もなく、楽しい遠足を満喫することができました。マナーを守って公共の交通手段や公共施設を使う勉強もでき、充実した一日となりました。
【1年生】 2010-04-28 17:59 up!