高崎市小学校陸上大会
19日(火)高崎市浜川陸上競技場において、陸上大会が行われました。
子ども達も、練習の成果が発揮できるよう、一生懸命がんばりました。
なかよし下校
今回は、いつも下校の様子を見守ってくださっている「矢中地区知りたい守り隊」の方 もごあいさつをしてくださり、その後下校指導をしながら児童と一緒に帰ってくださいました。 これからもよろしくお願いいたします。 後期が始まりました。
15日の始業式では校長先生から、「もう半年もすると一つ学年が上がります。その学年に応じた力を身につけられるよう先輩達をよく見て学びましょう。ということや、自分たちも下の学年の人達に見られています。立派なお手本になるようがんばりましょう。」というお話がありました。 さつまいもほり
運動会
明日は運動会
いよいよ明日は運動会です。
子供たちは最後の練習や、運動会の準備に大いそがし。 明日の運動会はたくさんの方々のお越しをお待ちしております。 練習の成果をぜひご覧ください。 最後の水泳発表会
運動会の練習が始まりました。
2日(木)より高学年は、運動会の練習を始めました。本日は3,4校時、体育館にてロックソーランの練習をしました。
暑い中でしたが、一生懸命がんばりました。
避難訓練をおこないました。
不審者が侵入した場所により避難経路を考え、指示に従って避難することや「おさない、はしらない、、しゃべらない、もどらない」を意識して、真剣に避難訓練に取り組みました。 校長先生から、「避難する時に一番怖いことは、何をどうするかわからなくなることなので、避難するときはしゃべらずに先生の指示をよく聞いて避難することが大切です。」とのお話がありました。 臨海学校三日目2
臨海学校三日目1
朝礼、ラジオ体操、朝食が終わり磯観察をしています。 この後、感謝の気持ちを込めての大掃除、昼食、退校式の後いよいよ群馬県に帰ります。 臨海学校二日目3
とってもきれいな夕日です。 臨海二日目その2
今は昼寝をして午後の海水浴に向けてエネルギーを充電中です。 臨海二日目
避難訓練、朝礼が終わり朝食をとるところです。 天気は快晴。絶好の海水浴日和になりそうです。 臨海5
手紙を書いた後は今日一日の疲れをとるべく就寝となります。 臨海4
臨海3
子供たちも海で元気に遊びました。大満足です 臨海2
お弁当を食べて、いよいよ臨海学校に向かいます。 臨海学校1
天気は曇っていますが雨は降っていないようです。ほかの学校と合流して赤坂山公園に向かいます。 |
|
|||||||||||