ようこそ金古南小学校へ!

持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月30日(火)持久走大会が実施されました。好天に恵まれた絶好の持久走日和となりました。10時15分頃に最初のレースである3年生がスタートしました。今年度は、全校児童が校庭に席を設け、応援する中での大会となりました。また、男女が一斉にスタートするようにしてみました。大きな混乱もなく無事に大会を終了することができました。

3・4年総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
11月26日(金)中学年の総合的な学習の時間で外国の人との3回目の交流会が持たれました。前回は、外国の遊びを教えていただきました。今回は、自分たちが行っている遊びを紹介しました。その際、コミュニケーションを図るツールとして英語をできるだけ使うようにしました。外国の方にも楽しんでもらえました。

レッドリボンづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
11月24日(月)の朝活動は、エイズキャンペーンの取組として縦割り班のなかよし集会の中でレッドリボンを作りました。これは人権教育の一環として行うものであり、エイズは普段の生活ではうつる病気ではない。差別しない気持ちを育てるものです。

ゆうあい校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
11月19日(金)ゆうあい学級の校外学習が実施されました。路線バスを使い県庁・るなぱあく・前橋公園をまわりました。路線バスの使い方など公共施設の利用の仕方などを学びました。

第2回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月18日(木)に第2回学校保健委員会が「育ちゆくからだとわたし(排便と生活リズム)」をテーマに開催されました。規則正しい生活を送ることの大切は子ども達は分かっていますが健康のバロメーターの一つである「排便」については、関心が薄いようです。また、排便は臭い、汚いというイメージを持っていて、学校で排便することに抵抗のある児童も見られます。そこで、第2回学校保健委員会では、先のテーマを採り上げ、全校へのアンケート結果を発表し、排便習慣をつける方法について話し合いました。

平成22年度PTAセミナーが実施されました。

画像1 画像1 画像2 画像2
11月12日(金)15:00〜16:00に図書室でPTAセミナーが行われました。親業訓練インストラクターの小山百合子先生をお招きし、「親業」について講演をしていただきました。親業の歴史は、古く1963年米国のトマス・ゴードン博士により始められ、1980年には日本全国で講座が開かれています。小山先生から親と子のコミュニケーションの在り方について分かりやすくお話をしていただきました。

もうすぐ持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月30日(木)は持久走大会です。学校では今、各学年とも大会に向けて休み時間も走る「走ろうタイム」を実施中。今年で6年目になるこの取り組みですが、すっかり定着して完走率のアップはもちろん、毎年好タイムをうみだす一因となっています。

6年 たくみの里校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
この秋一番の冷え込みとなった16日(火)、今日は6年生の校外学習「たくみの里体験学習」でした。朝方は冷え込んだものの日中は気温も上がり楽しい体験ができました。風は少し冷たかったのですが、ちょうど紅葉が見頃でした。

高崎市駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月13日(土)は教推協スポーツ大会に並行して高崎市駅伝大会が行われました。金古南小学校からは男女あわせて6チ―ムが出場しました。自己ベスト続出の大健闘でしたが、男子Aチームは優勝時の校内記録を上回る好記録で2位に食い込みました。長距離が得意な子はもちろん、どちらかと言えば苦手な子も積極的にチャレンジして見どころ満載の大会でした。写真は開会式(左)、男子1区のスタート(中)、閉会式後(右)です。

3年校外学習<ドンレミー>

画像1 画像1
12日(金)3年生の校外学習でドンレミーへ行ってきました。ドンレミー榛名工場でどのようにお菓子を作り、配送しているかを見学してきました。工場内では、衛生面が厳しく、中で働いている方々は、1時間ごとに粘着ローラーで体に埃や髪の毛などのゴミがついていないかチェックするなど細心の注意をはらっていました。工場内は、写真撮影禁止なので休憩室での子ども達の様子を掲載しました。頭には、髪の毛が落ちないようネットの帽子をかぶり、マスク着用で見学させていただきました。

4年校外学習<塚越家・かみつけの里>

画像1 画像1 画像2 画像2
11日(木)4年生の校外学習が実施されました。塚越家では、昔使われていた生活用具や農具等を見学し、使われていた頃の人々の暮らしについて学びました。また、かみつけの里では、地域の古墳や出土品を見学し郷土に対する認識や関心を深めました。

2年校外学習<埼玉県こども動物自然公園>

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日(木)2年生の校外学習が実施されました。8:20に埼玉県こども動物自然公園へ向け出発。好天に恵まれ楽しく行ってきました。グループごとに見学するコースを決め、いろいろな動物を見ることができました。

6年生の合唱披露

画像1 画像1 画像2 画像2
11月5日(金)朝活動の時間を使って、6年生が10日(水)の連合音楽祭で発表する合唱を下級生に披露してくれました。6年生の保護者も10名ほど聞きに来てくださいました。1曲目は、群馬中央中学校の文化祭で中学生と一緒に歌った曲「大切なもの」を、2曲目は、連合音楽祭で発表する「手紙〜拝啓 十五の君へ〜」を披露してくれました。2曲目は3部合唱で3つのパートが綺麗なハーモニーを醸し出していました。 

3年校外学習<絹の里見学>

画像1 画像1 画像2 画像2
11月4日(木)3年生が校区内にある絹の里に見学に行きました。これは、学年PTA行事も兼ね、親子での館内見学と、繭クラフトづくりにも挑戦しました。3年生は、総合的な学習の時間でカイコの飼育を行ってきました。そのまとめとしての学習でもあります。養蚕の歴史や遺伝子操作による光る絹などに驚いたり感心したりしていました。

1年学年行事

画像1 画像1 画像2 画像2
11月4日(木)5校時を使い、1年生の学年行事「親子ミニ運動会」が体育館で行われました。玉入れや綱引きなど熱い声援のもと楽しく行われました。

ランニングクリニック

画像1 画像1 画像2 画像2
10月29日(金)はプロのトレーニングコーチが直接小学生を指導する「ランニングクリニック」でした。指導に来た吉田コーチはプロ野球ソフトバンクホークスや千葉ロッテの渡辺俊介投手、プロサッカー選手の長友選手のトレーニングを担当したこともある人物でした。今回は4、5、6年生がそれぞれ2時間ずつ指導を受けましたが、準備運動の大切さや、いろいろなトレーニング法をわかりやすく教えてくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/11 建国記念の日 県縄跳び大会
2/12 広報割付
2/14 算数コンテスト〜18日
2/15 新入学児保護者会
2/17 中学校入学説明会