読み聞かせ3年生の消防署見学今朝の朝礼12月は「寿限無」でした。 1月は「わたしたちの星(谷川俊太郎)」でした。 6年生が代表してみんなで暗唱してくれました。 そして2月からは「雨ニモ負ケズ(宮沢賢治)」に挑戦します。 詩を暗唱して、大きな声で読むことは、脳にとってとてもいい訓練です。 校長先生のお話の後は、書き損じはがきが318枚集まったという報告や、風邪・インフルエンザの予防についての話がありました。 薬物乱用防止教室寸劇なども交え、それぞれの立場から、薬物の恐ろしさを体感しました PTAセミナー:有害サイトから子どもを守るための講演会PTAセミナーが開催され、 ぐんま子どもセーフネット活動委員会のインストラクターである小此木さんから、 ケータイやインターネットの有害サイトから子どもを守るための講演をしていただきました。 子どもの命を守るためには、できるだけ子どもに携帯電話を持たせないことと、やむを得ず持たせる場合には、機能を制限したり、強いフィルタリングをかける必要性などが語られました。 ブロック朝礼低学年は図書室で「生きてます、15歳」の本から、命の大切さを学びました。 中学年は2Fホールで、交通安全の話を聞きました。 高学年は、インフルエンザが心配なため中止になりました。 2011年最初の朝礼
今朝の校長先生のお話は、1年間のまとめ、特に6年生にとっては小学校生活6年間のまとめとしての、この3ヶ月間の大切さが語られました。
養護教諭からは、うがい手洗いのイメージトレーニングがあり、人権主任からは書き損じはがきや切手の話がありました。 音楽主任からは、来年度に向けての鼓笛の話がされました。 いよいよ平成23年度に向かって走り出します。 冬休み前の集会事故や病気にあわず、1月11日(火)には元気に全員が顔を合わせられるように、 校長先生と生徒指導主任・安全主任から話がありました。 それでは皆様、良いお年をお迎えください。 表彰朝礼+
今朝は今年最後の表彰朝礼があり、運動・芸術・文化、いろいろなジャンルでたくさんの児童が表彰されました。
また、表彰の後は、中央中学校から異校種体験研修で来られ、1日参観される小林先生が挨拶をされました。 書き初め練習3年
今日の1〜2時間目、
3年生は2クラス一緒に音楽室に集まり、 初めての書き初め練習をしました。 万引き防止教室3年
12月15日(水)
3年生の2クラスで、警察関係の方をお招きし、 万引き防止教室をもちました。 読み聞かせ3年生の読み聞かせ実習
12月9日(木)と12月13日(月)
3年生は近くにある北保育園と群馬幼稚園で、 総合学習の一環として読み聞かせの実習をしました。 そのあとは園庭や教室でいっしょに楽しく遊びました。 5年エコムーブ号の先生たちから環境学習5年生は環境教育の一環で、 エコムーブ号のボランティアのみなさまに来ていただき、 地球の温暖化や大気・水質汚染などについて学習しました。 人権教室人権週間にちなんで、講師の方々に来ていただき、 1〜3年生と、4〜6年生に分かれて、体育館で人権教室を持ちました。 上毛カルタ大会本校の2Fホールで育成会の上毛カルタ大会が行われました。 人権朝礼校長先生が「花咲き山」の読み聞かせをしてくださいました。 あやの優しい心が花になったように、 優しい気持ちと笑顔でいっぱいの金古小にしましょう。 避難訓練3(火災想定)そのあと低中高学年ブロックに分かれて、 低学年は消防車の見学(救急車は出動してしまった)、 中学年は消火訓練、 高学年は起震車の体験をしました。 第2回学校保健委員会開催保護者の方の手作りおやつレシピを紹介していただいたり、 健康によいおやつについて、みんなで考えました。 やるベンチャー終了今朝は体育集会のあと、お別れの挨拶があり、 1時間目は6年生への出し物とメッセージもありました。 |
|