9月29日のメニュー

画像1 画像1
献立:【チェコ料理献立】キャラウェイライむぎパン、セカナ、マッシュポテト、
    レンズまめのスープ、ミニトマト、牛乳

 高崎市とチェコのプルゼニ市姉妹都市提携20周年記念行事
「チェコフェア」に合わせ、本日の給食でもチェコ料理を取り入れました。
日本に居ながらにして、チェコを旅した気分になれたでしょうか。

 

9月24日のメニュー

画像1 画像1
献立:おはぎセレクト、けんちんうどん、イカのてんぷら、ばいにくあえ、牛乳

 お彼岸献立として、
おはぎ(一年を通して「ぼたもち」と呼ぶところも多いですが)を取り入れました。

 あずき、きなこ、ごまの中から一種類を選ぶセレクトメニューです。

 ちなみに、児童の一番人気は「きなこ」です。

9月22日のメニュー

画像1 画像1
献立:秋いっぱいごはん、焼き魚、すまし汁、お月見団子、牛乳

 お月様に旬の作物をお供えする
「十五夜」にちなんだ「十五夜献立」。

 実りの秋に感謝しながらいただきます。

9月17日のメニュー

画像1 画像1
献立:麦入りごはん、ソースかつ、なめこ汁、おかか和え、牛乳

 明日は運動会ですね。
元気で力いっぱい頑張れるよう
運動会応援献立は「ソースかつ」です。
「高崎しょう油、高崎ソース」を使った、
オリジナルソースです。

作品紹介

画像1 画像1
「がんばる元気な佐野小生 運動会での組体操」

学校評議員 齊藤剛毅様 作

9月9日のメニュー

画像1 画像1
献立:ごはん、さんまのかばやき、とうがんじる、アーモンドあえ

「秋刀魚のかばやき」
秋と言えば「秋刀魚」旬の秋刀魚に下味をつけて小麦粉・片栗粉をつけて油をあげて、醤油・みりん・砂糖で作ったタレをからめました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 登校班指導 集団下校
学年行事
3/4 4年そろばんボランティア
PTA行事
3/5 PTA窓ふき清掃
本部 運営委員会

学校からのお知らせ

保健だより

小学校に入学、住所異動するとき

給食だより

家庭学習の手引き