≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

臨海学校を成功させよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は集会の練習です。当日の集会では城東小学校や倉渕3校の小学校と同じになります。東部小の元気で明るい姿を披露してきます。

母親委員会の活動

母親委員会では、来年度1年生に入ってくる子供たちに、給食で使うランチョンマットを作り、プレゼントをしています。母親委員の皆さん方の力作が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(水)給食メニュー

画像1 画像1
クロワッサン、トマトスパゲティー、牛乳、アーモンドサラダ

氷の花瓶

夏休みを前に、先生方は忙しく飛び回っています。子供たちは連日の暑さにぐったりです。そんな様子を見ていた本校の2名の校務員さんが、氷の花瓶を作り、花を生けてくれました。ちょっとした心遣いが素敵です。みんなそれぞれ陰ながら学校を支えています。
画像1 画像1

7月13日(火)給食メニュー

画像1 画像1
スタミナ丼、牛乳、とうがん汁、甘酢和え、スイカ

臨海学校 引率の先生との顔合わせ

臨海学校の引率として他の学年から大勢の先生方の力をかります。そこで、6年生と引率の先生方と顔合わせ会議を行いました。全体で先生方を紹介した後は、班別に分かれて担当の先生と児童の話し合いを行いました。小学校生活の大きな思い出となる臨海学校。良い思い出になるよう先生方も最大のバックアップを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

今日は最初に2年生によるピアニカ演奏と歌が披露されました。そのあと全校で「だれにだってお誕生日」を大きな声で歌いました。全校が盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 ダンス 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会のダンス練習が始まりました。子供たちはリズムに合わせ大喜びです。

7月12日(月)給食メニュー

ごはん、牛乳、鯖みぞれ煮、ジャガイモの味噌汁、胡麻和え
画像1 画像1

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ夏休みですが、雨の中でもあいさつ運動です。月曜日の朝、子供たちがあいさつをすると、笑顔であいさつを返していました。明るい気分で一週間が始まりました。月曜日と木曜日は保護者や地域の方々と一緒にあいさつ運動です。

7月9日(金)給食メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
食パン マーガリン 焼きハンバーグ ひよこ豆のスープ フレンチサラダ

高崎市は自校式給食を実施しています。栄養士と6名の給食技士さんで毎日約920食の給食を調理し、提供しています。
今日は、東部小校区の各区長さんをご招待し、給食の試食を通して子どもたちの食事を体感していただき、ご意見をうかがいました。

親子木工教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(土)「みんなで作ろう木工教室〜森の小さな動物たち〜」が開催されました。土曜日の朝、親子で汗を流しながら「小さな動物たち」を一生懸命作りました。

教育振興会

7月9日(金)蒸し暑い体育館で、教育振興会総会が行われました。東部小をサポートする大きな組織です。保護者はもちろん、地域をあげて東部小をバックアップしてくれています。学校創立以来脈々と続いている地域の思いがこの会にはあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(木)給食メニュー

画像1 画像1
中華混ぜごはん 牛乳 春巻き 野菜スープ 海草サラダ

野菜スープは卵が入りますが、本校には卵アレルギーの児童も少なくありません。自校式給食の良さを生かし、給食技士さんたちが一手間かけアレルギー児用に卵抜きのスープも作成しています。

コーチィングセミナー

教養委員会のセミナーが開かれました。子供のやる気を引き出し方について、講演だけでなく実際に参加者も体を動かし有意義な会となりました。子育てや自分自身の成長のためにもよい講演会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年の英語活動

ボランティアさんをお招きして、ALT、担任と3人で1年生の英語活動をしています。子供たちは、体をゆすりながら大きな声で英語の歌や発音をしています。楽しい英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

臨海学校事前学習

7月29日から31日まで、6年生は臨海学校に行ってきます。今日は事前学習として臨海学校の校歌を練習しました。みんなで行く臨海学校の楽しさを味わわせたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(水)給食メニュー

画像1 画像1
バターロールパン、なすときのこのつけうどん、牛乳、トマトとシラスのカリカリサラダ、七夕ゼリー

表彰朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちは、学校でも地域でもそれぞれ頑張っています。各種の大会や催し物などで表彰された子供たちを全校の前で紹介します。たくさんの子供たちが表彰されました。

運動会団別練習2

優勝目指して頑張ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31