バザー還元セミナー  サーカス

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月19日(土)
 バザー還元セミナーとして、佐野小体育館で「サーカス」の
公演を行いました。
 
 むし暑い日でしたが、800名を越す来場者があり、
すばらしい演技に拍手喝采でした。

9月29日のメニュー

画像1 画像1
献立:【チェコ料理献立】キャラウェイライむぎパン、セカナ、マッシュポテト、
    レンズまめのスープ、ミニトマト、牛乳

 高崎市とチェコのプルゼニ市姉妹都市提携20周年記念行事
「チェコフェア」に合わせ、本日の給食でもチェコ料理を取り入れました。
日本に居ながらにして、チェコを旅した気分になれたでしょうか。

 

9月24日のメニュー

画像1 画像1
献立:おはぎセレクト、けんちんうどん、イカのてんぷら、ばいにくあえ、牛乳

 お彼岸献立として、
おはぎ(一年を通して「ぼたもち」と呼ぶところも多いですが)を取り入れました。

 あずき、きなこ、ごまの中から一種類を選ぶセレクトメニューです。

 ちなみに、児童の一番人気は「きなこ」です。

9月22日のメニュー

画像1 画像1
献立:秋いっぱいごはん、焼き魚、すまし汁、お月見団子、牛乳

 お月様に旬の作物をお供えする
「十五夜」にちなんだ「十五夜献立」。

 実りの秋に感謝しながらいただきます。

9月17日のメニュー

画像1 画像1
献立:麦入りごはん、ソースかつ、なめこ汁、おかか和え、牛乳

 明日は運動会ですね。
元気で力いっぱい頑張れるよう
運動会応援献立は「ソースかつ」です。
「高崎しょう油、高崎ソース」を使った、
オリジナルソースです。

作品紹介

画像1 画像1
「がんばる元気な佐野小生 運動会での組体操」

学校評議員 齊藤剛毅様 作

9月9日のメニュー

画像1 画像1
献立:ごはん、さんまのかばやき、とうがんじる、アーモンドあえ

「秋刀魚のかばやき」
秋と言えば「秋刀魚」旬の秋刀魚に下味をつけて小麦粉・片栗粉をつけて油をあげて、醤油・みりん・砂糖で作ったタレをからめました。

交通安全指導について

夏季休業中に、渋川市内で、自転車乗車中の小学2年生が自動車と衝突し、意識不明となる交通事故が発生しました。
つきましては、ご家庭でも、夏季休業中の交通安全指導をよろしくお願いします。

水泳強化練習について

8月3日(火) 本日の水泳強化練習は、中止となります。よろしくお願いします。

22年度 運動会について

 22年度運動会は、既に御案内の通り9月18日(土)に予定されています。
 なお、振り替え休業日は、9月21日(火)に変更になりましたのでよろしくお願いします。
 *また、今年度から諸般の事情により、新入学児童の参加する種目(かけっこ)は、実施できなくなりました。
 なにとぞご理解・ご協力をお願いします。

一年生をむかえる会

画像1 画像1
一年生をむかえる会が4月19日に行われました。
新しく入学した一年生と楽しい学校生活を送っていきたいと思います!

平成22年度がスタートしました!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

いつも佐野小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 登校班指導 集団下校
3/11 ゲーム委員会

学校からのお知らせ

保健だより

小学校に入学、住所異動するとき

給食だより

家庭学習の手引き