本日の給食(3月9日)
ソースカツです。ご飯にのせるとソースカツ丼です。(あたりまえですが)
<本日のメニュー>
ご飯、牛乳、ソースカツ2個、即席づけ、味噌けんちん汁
【給食】 2011-03-09 20:46 up!
庭木の剪定(3月9日)
本校の周囲に林立する大木の剪定を造園業者の方に行っていただきました。写真はすっきりした樫の木です。(ちょっとわかりずらいですが・・・)
【お知らせ】 2011-03-09 20:43 up!
珠算教室(3月9日)
今日の3年生は、群馬県珠算連盟から派遣していただいた小学校珠算授業ボランティアの方にたっぷりと「珠算」を教えていただきました。
この珠算授業ボランティア事業で、本校の3年生は毎年お世話になっております。
【授業の様子】 2011-03-09 20:37 up!
本日の給食(3月8日)
今日はツイストロールパンとかぶのシチューです。
<本日のメニュー>
ツイストロールパン、飲むヨーグルト、かぶのクリームシチュー、ごまネーズ和え、国産オレンジ1/4
【給食】 2011-03-09 20:29 up!
本日の給食(3月7日)
中華の日です。チンジャオロースーですー。ピーマン食べられたかな?
<本日のメニュー>
ご飯、牛乳、シュウマイ2個、アーモンド和え、青椒肉絲(チンジャオロースー)
【給食】 2011-03-09 20:13 up!
本日の給食(3月4日)
今日は人気の「肉丼」です。
<本日のメニュー>
肉丼、牛乳、さきいか、つぼづけ、はるなのキウィフルーツ1/2
【給食】 2011-03-04 17:27 up!
養護教諭とのティームティーチング(4年)3月4日
4年生の保健「そだちゆく体とわたし」の授業では、担任と養護教諭がティームティーチングで学習指導をしました。
【授業の様子】 2011-03-04 17:17 up!
春の兆し(3月4日)
西側花壇に「クロッカスの花」がところどころ目立つようになってきました。春の兆しです。
【行事等】 2011-03-04 13:42 up!
卒業式の式歌練習(3月4日)
業前(始業前)活動から1時間目にかけて、卒業式の歌の練習を全校で行いました。
−2度の朝の体育館でしたが、子どもたちは、口を大きく開けて大きな声で歌えました。保護者の方にピアノの伴奏をしていただいたおかげで、音楽の先生が合唱指導に専念できました。ご協力ありがとうございました。
【授業の様子】 2011-03-04 10:41 up!
本日の給食(3月3日)
キャベツのカレー風味スープは珍しい一品です。お味はいかに・・・
<本日のメニュー>
黒パン、牛乳、野菜コロッケ、のり酢和え、キャベツのカレー風味スープ
【給食】 2011-03-03 14:22 up!
6年生感謝の会(3月2日)
本日の放課後、6年生のエスコートにより先生達が音楽室へ招待されました。児童と保護者に混ざり先生達も一緒にテーブルを囲み楽しい和やかなひとときを過ごしました。
感謝の会は保護者と児童がいろいろな形で感謝の気持ちを表す会です。保護者からは、子どもの思い出ともに「世界に一つの花」の歌が、児童からは、感謝のことばとともに「さくら」の演奏が披露されました。
【行事等】 2011-03-02 17:32 up!
1年生の体育(3月2日)
1年生の体育は「ボール蹴りゲーム」です。ゴールを広くしたミニサッカー、子どもたちは熱くなって、ボールを追いかけました。
【授業の様子】 2011-03-02 14:22 up!
本日の給食(3月2日)
今日は「ちらしずし」に「ひなあられ」。一足早い、ひな祭りバージョン(献立)です。
<本日のメニュー>
ちらし寿司、ツナのごま和え、豚汁、ひなあられ
【給食】 2011-03-02 13:31 up!
初めてのそろばん(3月2日)3年生
今日から3年生の算数は「そろばん」の授業です。
今日は、学校支援ボランィアの学生さんにもお手伝いしていただきました。
【授業の様子】 2011-03-02 10:16 up!
本日の給食(3月1日)
和風スパゲッティです。低学年の児童は、トングを使うのに苦労していました。
<本日のメニュー>
こめっこパン、牛乳、和風スパゲティ、フルーツのフレッシュチーズ和え、干しえびアーモンド
【給食】 2011-03-01 18:40 up!
児童朝礼(3月1日)
今日の朝礼は新旧役員の引き継ぎでした。
旧役員のみなさんおつかれさまでした。そして、新役員のみなさんよろしくお願いします。
最後は、先月の目標の振り返りと、今月の目標に向けての決意の発表です。
【行事等】 2011-03-01 18:35 up!
図工の授業(1,2年生)2月28日
「あんなこともできるんだねえ」と校長先生が感心したのは、午後の12年生合同の図工の授業です。自分で作ったアワを色画用紙の上にのせて作品を作りました。
【授業の様子】 2011-03-01 18:27 up!
本日の給食(2月28日)
今日は中華です。マーボーにシュウマイでした。
<本日のメニュー>
ごはん、牛乳、エビシュウマイ、マーボー豆腐、ナムル
【給食】 2011-03-01 18:22 up!
6年生送る会フィナーレ(2月25日)
6年生へ在校生からの色紙の贈呈の後、6年生一人一人から在校生に感謝の気持ちが伝えられました。
【行事等】 2011-03-01 18:15 up!
6年生を送る会6(2月25日)
6年生からは、英語学習の成果を披露。「11匹の猫」ならず、人数の関係で「7匹の猫」を英語で演じました。食いしん坊猫の食べっぷりに場内は大笑い。とても楽しい英語劇でした。
【行事等】 2011-03-01 18:11 up!