【3月】タワー美術館で鑑賞の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生がタワー美術館で鑑賞を行いました。今回のテーマは「翼あるもの」として、美しい日本画の題材として「鳥」を扱った作品の企画展です。真剣に学芸員の方の解説を聞いたり、鑑賞して気づいたことを書いたり、絵をスケッチしたり、興味を持って鑑賞できました。


「地の利を生かした学習」このことは南小学校の特色の一つです。子どもたちは小さい時から本物の芸術に触れる機会があります。美術館への訪問は1年生から行っています。今回は東口のタワー美術館へ行って鳥のお話が聞けたようです。  (中島)

【2月】PTAセミナー(科学教室)

画像1 画像1 画像2 画像2
群馬高専の特命教授、小島先生を講師としてお招きし、いろいろな科学実験の体験をさせていただきました。特別な作りの金属の熱の伝わり方の違い、超低温の世界などを間近に観察することができました。

【2月】学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生では、授業参観日に学習発表会を行いました。地域学習を互いのクラスに見せ合いました。保護者の方からも、感想をいただき、良い学習の場になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31