≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

12月17日(金)給食メニュー

画像1 画像1
黒食パン、マーガリン、牛乳、味噌ラーメン、いかくんサラダ(味噌ラーメンは前橋市の献立です)

初任者研修

若い先生に力をつけ、東部小学校の新エネルギーとして活躍することが望まれます。よりよい指導技術や指導方法を学んでいきます。今日は2年生の研究授業を行いました。道徳の授業です。先生の発した一言一句、動き、板書、すべてにわたって先輩教師から指導を受けます。先輩教師も同じような研修をします。東部小は職員が切磋琢磨して、よりよい授業を求めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(木)給食メニュー

画像1 画像1
ご飯、牛乳、ハンバーグ、青菜とジャガイモのスープ、大豆の磯煮

寒い朝

今朝は冷えました。寒い朝、あいさつ運動です。子供も大人も大きな声で「おはようございます」とあいさつ運動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(水)給食メニュー

画像1 画像1
生クリームパン、牛乳、ワンタンスープ、チーズサラダ

心を落ち着けて

4年生は、場所がなくてプレイルームで習字の勉強です。ボランティアさんのお力を借り、大作ができました。子供達は悪条件の中でも真剣に筆を運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コサージュつくり

6学年PTAは、コサージュづくりです。地域の方々12名が講師でやって、親子でコサージュつくりを行いました。あんなに遠い道のりだと思っていた「卒業」がまじかに感じられるようになりました。小学校生活の思い出がまた一つできました。地域の講師の皆様方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火)給食メニュー

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、麻婆豆腐、中華サラダ(メニューでは中華スープとなていましたが、都合で変更となりました。)

♪Tomorrow♪

今朝の集会は、音楽集会でした。全校で♪Tomorrow♪の合唱をしました。子供達はリズムに乗って気持ちよく、元気に合唱ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月)給食メニュー

画像1 画像1
ご飯、牛乳、サバ味噌煮、けんちん汁、ごま酢和え

餅つき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東部学童クラブで「餅つき大会」が行われました。運営審議会に参加した役員の方々にもお餅とけんちん汁がごちそうされました。子供達はおいしそうに、仲良く食べていました。学童クラブの先生方や保護者の皆様方のおもてなしに感動です。

これでお正月の準備は万全!

12月12日(日)PTAセミナーとして「親子で作ろう!しめ縄づくり」を行いました。今年度の開催は危ぶまれた行事でしたが、地域の皆様方の力強いご支援で、今年度もしめ縄づくりを行うことができました。地域の方々を講師に、親子でしめ縄をつくりを体験しました。中には何年もこの会に参加していて、もうすでに人に教えられる人もいました。来年は講師として参加していただきたいと思います。少しずつ伝統の技が広がっています。地域のつながりも広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ子供たち!

今日は4・5・6年の学習参観と懇談会の日です。たくさんの保護者の方をお迎えして、子供たちの学習の様子をみていただきました。子供たちは、少しでもよいところを見せたくて、元気な子、恥ずかしくて、いつもより元気のない子とそれぞれでした。今日は新鮮な一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金)給食メニュー

画像1 画像1
背割りパン、ソース焼きそば、牛乳、中華スープ、リンゴ

とうぶっ子フェステバル

2年生が体育館で、「とうぶっ子フェステバル」を行いました。1年生や先生方を招待して、楽しいゲームやお楽しみコーナーを設けて、お客さん達を楽しませていました。大きな声で呼び込みをして、自分たちのコーナーにお客さん達を集めようと、体育館中、かけ声が響いていました。とても工夫した、楽しいコーナーがたくさんありました。1年生は大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上毛新聞社から取材を受けました。

東部小PTAが文部科学大臣表彰を受けたことの取材を受けました。PTA役員、顧問の皆様方が対応しました。近々、上毛新聞に載ります。今までのPTA会員の皆様方の力の結集の成果だと思います。おめでとうございます。
画像1 画像1

12月9日(木)給食メニュー

画像1 画像1
チキンライス、牛乳、肉団子、コンソメスープ、ブロッコリーサラダ

どうしてたばこはいけないの?―学校保健委員会―

8日(水)にPTA代表、教職員、児童保健委員、校医の先生方のほか6年生全員が参加した、拡大学校保健委員会を開催しました。
今日のテーマは、「どうしてたばこはいけないの?それより怖い体に良くない薬物」。講師に青少年喫煙等健康問題研究会代表の小林賢二先生をお招きしてお話しを伺い、みんなでたばこの怖さについて考えるよい機会になりました。
先生のわかやすい実験や映像資料で子どもたちもお話に引き込まれました。
「自分の健康は自分で守る」子どもたちを育成していくことがねらいです。正しい知識を得て、子どもたちが正しい判断力を身につけていけるように指導を行っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず!

今朝は、冷え込みが厳しく、学校から見える榛名の山々が雪で白くなっていました。
そんな中でも子どもたちは、元気いっぱいです。
学級閉鎖のあった2年生も今のところかぜが広がらずにすみました。
今日から、朝の運動は「なわとび」です。
5・6年生の体育委員のリードで元気に体を動かす子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水)給食メニュー

こめっこパン 牛乳 白インゲン豆のシチュー フランクフルト 小松菜のサラダ

「まごにやさしい」子どもに食べてもらいたい食品のあたまの一文字をつなげた言葉です。ご存知ですか?「まご」のまは豆類です。煮物で食べるのが苦手なインゲン豆もこうしてシチューやカレーに入れると子どもも少し抵抗がなくなるようです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31