「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

臨海学校1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、8月10日〜12日まで、新潟県柏崎市にある、臨海学校へ行ってきました。
台風の心配があったものの、天気に恵まれ、さっそく海水浴へ出発!!
「アツイアツイ」「しょっぱい」「あれ!?佐渡島が見えるぞ」
海を体いっぱい感じ、それぞれの楽しみ方を見つけていました。

5校交流会では、「少年時代」を歌いました。きれいな歌声を響かせました。
「○×ゲーム」「猛獣狩りゲーム」盛り上がりました。

臨海学校2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気よし、体調よし!?
朝からラジオ体操です。
海への道のりもスイスイ!!!
魚を見つけたり、砂に埋もれたり、海草を捕まえたり、浮かんだり、落ちたり・・・

たくさん動くと、お腹も空くね。
もりもり食べましょう。まだまだ夜も、お楽しみが待ってるよ。


臨海学校3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ここまで耐えてきてくれた天気でしたが、雨の1日となりました。
残念ながら磯観察はできませんでしたが、その分、宿でゆっくり友だちと交流することができました。
3日間、子どもたちは、自分の係に責任を持ち、よく動いていました。
やるべきことをやって、思いっきり楽しむ。
このメリハリを学ぶことができた3日間となりました。

たくましくなったよ。6年生!!

朝食

画像1 画像1
朝礼を行い朝食を食べ磯遊びに行く予定です 少し風が出てきました。

夕食

画像1 画像1
カレーライスをお腹一杯食べました。

午後の水泳

画像1 画像1
さすがに子供達も疲れています
安全かつ楽しく泳ぎます

お昼

画像1 画像1
スイカをがぶり

海水浴

画像1 画像1
暑さに負けないでこれから泳ぎます

朝食を食べ終わりました

画像1 画像1
全員元気です

臨海学校第二日目

画像1 画像1
避難訓練 朝礼が終わりました
今日も暑さに負けないで一日楽しく過ごします

交流会

画像1 画像1
楽しかったです

夕食の時間でした

画像1 画像1 画像2 画像2
残さず食べました。。

無題

画像1 画像1
今から買い物です

いよいよ海水浴です。。−〓〓

画像1 画像1 画像2 画像2

無題

画像1 画像1
校庭に集合です

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
臨海学校速報
お昼を食べ終わりました。。

合唱部、銅賞おめでとう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月3日(火)
NHK全国学校音楽コンクールに京ヶ島小学校合唱部が出場し、見事銅賞を獲得しました。

この日を迎えるまで、たくさんの練習をがんばってきた子どもたちの表情からは、うれしさよりも、悔しさの方が印象的でした。

様々な方からの協力もあり、仲間と必死に練習し、本番で力を発揮したことは、子どもたちにとっても充実した経験になったことと思います。


夏休みも、子どもたちは様々なところで、がんばっています!!!

着衣泳

着衣泳を実施しました。
画像1 画像1

暑さに負けず自主学習に取り組んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、小学校生活初めての夏休みです。夏休みなのに、なぜ登校して勉強をしなければならないのと思ったかもしれません。また、6年生は中学生への準備です。(自主的に何事も取り組む)
 このがんばりは、成果となって今後あらわれると思います。、

金管・合唱練習にも力が入っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会、マーチンパレードに向けて、練習にも力が入ってきました。本年度は、マーチンパレードには単独で出場します。昨年度は、岩鼻小学校さんにお世話になり出場させていただきました。あらためて感謝申し上げます。
 また、合唱部はNHK合唱コンクールに向けての練習です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

京小通信1

学校評価

学校の取り組み

校内研修

京小通信2

京小通信3

人権教育

京小通信5