行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

クリスマスイベントやってます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日~22日の3日間、図書室でクリスマスイベントをやっています。
図書室はクリスマス用に飾り付けられ、窓には素敵なツリーができています。
この3日間、図書室に合い言葉がかくれています。
本を借りに来て、その合い言葉を見つけると、サンタさんになった図書委員からすてきなしおりのプレゼントがあります。
ハロウィンの時と比べて、合い言葉は難しいところに隠されているようです。
ぜひチャレンジしてみてください!
そしてクリスマス限定のすてきなしおりをゲットしよう!!
しおりをもらったら、大切に使ってくださいね♪
冬休みにたくさん本を読んで、そのしおりが大活躍するといいなぁ~♪

収穫感謝祭

 12月14日(火)朝方からの雨も上がり、温かな日差しの下で収穫感謝祭が行われました。集中玄関前での餅つきでは、児童と保護者の全員が、重たい杵を持ち、餅つき体験をしました。
 プレイルームでは、白い粉だらけになりながら、親子で餅を丸めたり、きなこやからみ餅を作りました。
 ランチルームの感謝祭では、お世話になった方々へ感謝の言葉を述べたり、感謝作文集をお渡ししました。
 米作りに関わって下さった多くの皆様方、今日の餅つき等にお手伝いいただいたボランテイアの方や学年委員さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日高遺跡の体験学習

 今年も、市文化財保護課からお二人の講師をお願いし、日高遺跡についての学習会を行いました。自分が住んでいる近くの場所から発掘された大切な土器や農具、装飾品など、たくさんの大切な文化財を目の当たりにし、6年生の児童の目も輝いていました。
 説明や見学の後は、たくさんの質問が出され、郷土の誇りとしての日高遺跡のすごさが実感できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員のおすすめの本の紹介 vol.1

本のタイトル『空想科学読本9』



この本は、前からアニメやまんがでちょっと不思議だと

思っていた所を科学でわかりやすく説明してくれて、

毎回いろいろなテーマで、たとえばネロとパトラッシュ

の悲劇を回ひすることはできなかったのかなどと

いうことをやっています。

1~9Qまででているので、ぜひ読んでください。

(図書委員5年男子)
画像1 画像1

持久走大会終わる

 12月1日(水)青空がまぶしいような好天に恵まれて2年ぶりの持久走大会が行われました。
 上位をめざす人、自己新をめざす人、完走をめざす人等と、一人一人目標は違いますが、日頃の練習の成果を発揮し、ゴールめざして一生懸命走り切りました。
 ゴール後の額には、汗が光っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯垢染色テスト

 歯科校医の岸先生のご好意により、毎年、この時期に全児童対象の「歯垢染色テスト」を行っています。給食を食べた後に歯磨きをし、カラーテスターを塗ってもらい、岸先生や歯科衛生士の方に磨き残しがないかをチェックしてもらっています。
 今年の1年生はとても磨き方が上手で、ミニ賞状がもらえた児童がたくさんいました。
 岸先生からも「各学年ともに、磨き方の上手な児童が増えていますね。」とお誉めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間が終了しました♪

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日~11月9日は『読書週間』でした。
26・27・28日はハロウィンイベントを行いました。
図書委員がお面やマントをかぶって変装し、本を借りに来て、図書室の中に隠れている合い言葉を見つけた人にハロウィン限定の特製しおりをプレゼントしました。
たくさんの人が本を借りに来てくれて、しおりもたくさんプレゼントすることができました。もらったしおりは大事に使ってくださいね♪
2日には『辞書引きコンテスト』を行いました。
先生方も含め、3年生以上のたくさんの人が参加してくれました。10個の単語を速く正確に辞書で調べて意味を書いていきましたが、なんと1位は5分2秒というものすごく速いタイムでした!!
また来年もたくさんの人の参加をお待ちしています!

今回の読書週間は、低学年は1冊読むごとに風船を1つ、中学年は1000ページめざして、50ページ読むごとに犬や猿を1匹、高学年は日本一周をめざして20ページ読むごとに都道府県を1つ塗っていく取り組みをしました。
たくさんの児童のみなさんが目標を達成することができました。
これからもたくさん本を読みましょう♪

保護者の方には、コメントを書いていただいたり、読み聞かせをしていただいたり、読書の時間を確保していただいたりとご協力いただき、ありがとうございました!

音楽っていいですね。

11月20日(土)に、「前橋マンドリン楽団」の皆様を
お迎えしてのPTA教養セミナーがありました。

素晴らしい演奏で心が洗われました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車の乗り方を勉強しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月12日(金)に和田橋交通公園で交通安全教室が開催されました。

交通ルールを守ることの大切さを勉強することができました。

自転車の運転を一生懸命頑張っていました。

ヘルメットをかぶって交通ルールを守って運転しましょう。



「交通ルール まもるあなたが まもられる」



福祉体験学習をしました。

10月29日(金)に福祉体験学習を実施しました。

この日は、「車いすを押すこと」「指先での細かい作業がしにくいこと」「簡単に体位変換する方法」などを体験し、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プラネタリウム学習投影に行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
10/28に高崎市少年科学館に行き、プラネタリウムを観てきました。

月や星の動き方などを投影し、学習しました。

学習の最後のほうでは、「冬の星座」や「はやぶさ」のことにも触れ、今後の学習につなげることができました。

満天の星空はとても美しかったです。


なんだか元気になりました。

画像1 画像1
10/22(金)の音楽集会では、4年生も発表しました。
「風の置き手紙」を演奏し、「いろんな木の実」を合唱しました。

とてもすてきな音楽を聴くことができました。

PTAセミナー・演劇教室

 ここ数年、演劇を鑑賞する機会がありませんでしたので、PTAのご支援をいただき、劇団ブナの木による「起きっせいだいだらぼっち」の劇を楽しみました。
 劇団員の方はさすがに声が素晴らしく、体育館中に響き渡る大きくはっきりとしたセリフに、子ども達もどんどん引き込まれていきました。
 最後は、大きな竜が煙を吐いたり、太鼓の演奏があったりと、感動的な場面がたくさんありました。このような機会を持たせていただいた、PTAの皆さんに感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全パトロール感謝の集い(2)

 新高尾地区は、高速道路の側道やカルバート、高前バイパス、高渋線や踏切等、ひとつ間違えば大変な事故になりかねない状況がたくさん見られます。
 これからの季節は、日暮れがますます早くなったり、寒さがどんどん厳しくなりますが、健康に十分留意されてのパトロールや見守り活動をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全パトロール感謝の集い

 子ども達の安心・安全のために、毎日パトロールや見守り活動をして下さっている方々をお迎えして、「感謝の集い」を行いました。
 当日は、60名を超える皆さんに来校していただき、児童代表の感謝の言葉や、日頃のパトロール活動のご労苦に「感謝の心を表す歌」を歌いました。
 その後、各地区ごとに分かれ、各地区の児童代表から感謝の手紙を渡したり、班員全体で「ありがとうございます!」の気持ちをお伝えしました。
 終了後は、安全パトロールの皆さん方と一緒に集団下校しました。
 今後とも子ども達の安心・安全のためによろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自動車工場見学

10月18日(月)に、太田市へ社会科見学に行きました。

まず、富士重工の工場を見学させていただきました。自動車ができるまでの
工程を順を追って見せていただき、たくさんの自動車が次々に出来上がっていく
様子に驚きの連続でした。

お昼は太田子どもの国へ行き、お弁当を食べてみんなで楽しく遊びました。

午後は、自動車のシートを製造する工場を見学し、一台のシートができるまでに
たくさんの工夫がされていることを学習できました。

お天気にも恵まれて、楽しく社会科見学に行ってくることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈りをしました

10月15日(金)に稲刈りをしました。

稲刈りは初めてという子が多かったですが、地域の区長会の方々に稲刈りの仕方を教えていただき、みんなで挑戦しました。

5年生の学年委員さんにもお手伝いいただき、無事に刈り取ることができました。
みんな鎌の使い方にも慣れて、後半はずいぶん上手に刈れるようになりましたね。

お世話になった皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈りお世話になりました

 今年も区長会長さんをはじめ、たくさんの方々にお世話になって“日高米”の収穫が行われました。猛暑の影響で収穫は例年より少なくなりそうですが、収穫感謝祭等が楽しみです。
 今年は、日高米特集として、GTVニュースで田植えと稲刈りの様子が放映されました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈りが終わりました

 10月15日(金)大勢の地域の皆さんの応援を得て、5年生の稲刈りが行われました。前々日に降った雨の影響で、田んぼがだいぶぬかっていて、実施が心配されましたが、地域の皆さんが、足下の悪い場所を刈り取っておいてくれました。
 そのおかげで、子ども達は、とても順調に”貴重”な稲刈り体験を行うことができました。PTA会長さんや学年委員さんにも大変にお世話になりました。
 今年もおいしいお餅やお赤飯が食べられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式

 10月14日(木)後期が始まりました。校歌を大きな声で元気よく歌って、始業式が開始。最初に校長より、
(1)自分や友だちの”命や体・心”を大切にしよう。
~交通事故や病気、いじめや暴力のない後期にしましょう!~
(2)自分の”めあて”(目標)をしっかり持って、やればできるの気持ちで頑張る。
~読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋です。自分の得意を伸ばそう!~
(3)力を蓄えよう。
~実りの秋、植物も動物も皆、力を蓄える時期。今年身につけた力をしっかり蓄えて、来年度につなげましょう!~
 のお話しをしました。
 その後、6年生の代表が後期の決意を表明しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ