〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

ボランティアさん、ありがとうございました

学校指導員ボランティアさん、読み聞かせボランティアさん、水泳・マラソンボランティアさん、交通指導員さん、新町サポーターの方々など、たくさんのボランティアの方々にお世話になってきました。1年間お世話になったことに感謝し、その気持ちを手紙を通して伝えることになりました。2月から計画委員を中心に、全校児童で準備をし、3月の上旬にかけて「ありがとう週間」ということで手紙をお渡ししました。ボランティアの方々、これからもよろしくお願いします。

画像1 画像1

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月4日には「6年生を送る会」が開催されました。
1年生から5年生まで、6年生への感謝の気持ちや卒業、そして中学校入学への激励をこめて、各学年で合唱等の発表を行いました。最後には、送る会を開催してくれた感謝の気持ちをこめて、6年生がすばらしい合奏を発表してくれました。5年生が送る会の運営をしっかりと行い、6年生から5年生へのバトンタッチができました。

第2回学校評価の公表

第2回学校評価の結果の公表及び今後の教育の重点「“ACTIONプラン”2010」

 寒さ厳しいこの頃ですが、保護者の皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。さて、12月に第2回学校評価アンケートを行い、集計・分析を行い、成果と課題、改善策を検討してきまた。
 まず、主な成果としては、
○思いやりの心や命を大切にする心が育っています。
○いやな気持ちをもつ子が少なく、友達を助けることができる子も増えてきています。
○授業が分かる子がさらに増え、基礎的・基本的な学習内容の定着がさらによくなっています。
○第1回学校評価から重点課題として、発達段階に応じた「思考力・判断力・表現力」の目指す児童を設定し、「知識や技能等を活用する」授業研究に取り組んできたところ、「思考力・判断力・表現力が高まってきたと見取っています。
○授業で「自ら進んで学習に取り組む」児童が増加しています。
○授業参観の参加率が高く、学校は保護者等の話をよく聞き、迅速に対応しているなど、保護者との頼関係が深まっています。

尚、課題については、結果を分析し、3月末までに「“ACTIONプラン”2010」に焦点化て取り組んでいく予定です。
 詳細は、「配布文書」をご覧下さい。

インフルエンザの状況 2月1日(火)

昨日3名だったインフルエンザによる欠席児童数が、本日は6名になってしまいました。
1年…1名、2年…3名、5年…2名です。手洗いやうがいによって感染を防止しましょう。また、人混みにはできるだけ出ないようにしてください。

本校のインフルエンザの状況について

 昨日に続いて、本日もインフルエンザによる欠席はありませんでした。しかし、市内では、16の学校・園で学級閉鎖をしていますので、人が多く集まる場所にはできるだけ行かないようにしましょう。また、うがい・手洗いをていねいに行って予防をお願いしますす。
 

県駅伝・マラソン大会

12月11日(土)群馬県小学生駅伝競走大会兼小学生マラソン大会が敷島公園周辺コースで行われました。マラソンには5名の子が出場し、2年生女子が3位、7位、9位と3人が入賞しました。選抜駅伝競走では、6年生男子1人が高崎陸協チームで出場し、区間3位、総合4位と入賞しました。6年生男子1人、5年生男子1人がクラブ対抗競走で高崎陸協チームで出場し、総合8位に入賞しました。学校対抗駅伝競走では、本校女子1チーム出場しました。4.5年のチームでしたが、粘り強く走り、タスキをつなぐことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

人権集会

人権集中学習の総まとめ。12月17日(金)朝の活動で人権集会を行いました。約一か月の人権学習を振り返り、一人一人が書いた人権作文。集会では各ブロックの代表になった子が人権作文を発表してくれました。
画像1 画像1

校内マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(火)は校内マラソン大会。やや風が強い日になりましたが、一人一人がゴールを目指して最後まで走りきりました。5名の校内新記録が出ました。1年女子2人、3年男子1人、4年男子1人、4年女子1人です。大変よくがんばりました。

世界エイズデーin高崎

11月1日から人権週間が始まり、講話や参加型人権学習、エイズについての「全校集会」、薬物乱用防止講習会などを行ってきました。全校集会では、12月1日は「世界エイズデーin高崎 2010」ということで、新町駅前街頭キャンペーンを行いました。キャンペーンでは、早朝7:45に児童会代表委員会や保健委員会、PTA本部・保健部委員会などの方々が集まり、事前に作成したメッセージカードなどを駅で乗り降りする人たちに手渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日

 11月27日(土)は学校公開日でした。5校時の授業を公開、その後、保護者は学級懇談会を行いました。授業参観への保護者の来校は、95%という高い参加率でしたが、学級懇談会には50%と半数の参加にとどまりました。
 授業参観の前には、PTAセミナーを開催しました。「ネット社会の危険から子どもを守るために」という演題で、40名を超える保護者に参加していただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

高崎市民健康マラソン大会

11月21日(日)、高崎市民健康マラソン大会が浜川競技場で行われました。本校から12名の児童が参加し、2000mを一人一人がベストを尽くして走りきりました。4年男子では、7分22秒で2位に入賞するなど健闘しました。
画像1 画像1

男子入賞! 高崎市駅伝競走

11月13日(土)、高崎市小学生駅伝競走大会が浜川競技場で行われました。本校は男女1チームずつ参加し、男子が7位入賞、女子が14位という結果でした。友好レースでは、男子2位と5位、女子は4位と18位に入るなど健闘しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

新町中学校の合唱訪問発表

11月9日(火)の朝の活動で、新町中学校による合唱の訪問発表が行われました。第一小出身の中学3年生がすばらしい合唱を披露してくれました。
<合唱曲>
1 中学校校歌
2 大地讃頌
3 本校の校歌(中学生と小学生が一緒に歌いました)
<6年生の感想>
 中学生の合唱を聴いて驚きました。女子はきれいな透き通った声を出していて、男子は迫力のある低い声でした。僕は今、徐々に変声してきているので、「将来僕もああゆう低い声になるんだなぁ。」と思いました。僕は小学生の高い声でもなく、中学生みたいな低い声でもないからとても悩んでいました。でも、中学生の合唱を聴いてとても安心しました。
 「大地讃頌」と「新町中学校の校歌」を聴いて、僕も皆さんみたいな声を出して歌いたいなと思いました。合唱を聴いて安心しました。
画像1 画像1

連合音楽祭「合唱」の学校発表会

11月8日(月)の音楽集会で、連合音楽祭の合唱を4年生以下の児童に発表しました。身支度も整え、本番さながらの緊張感の中で唱うことができました。
画像1 画像1

「商工祭2010」鼓笛パレード

11月7日(日)、「商工祭2010」の鼓笛パレードに参加しました。6年生にとっては最後の鼓笛演奏。これまでの練習の成果を十分に発揮することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

持久走が始まっています

画像1 画像1 画像2 画像2
体育集会はもちろん、毎朝の15分間、20分休みを中心に、持久走が始まっています。自分でたてた目標に向かい、できるだけがんばって欲しいと思います。12月7日(火)の校内マラソン大会では、毎日の練習の成果が発揮できればと思います。

中学校英語の先生の出前訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校英語の先生が、本校6年生の英語活動に出前訪問してくれました。実際の中学校で使っている教科書を見せてくれたり、アルファベットのカードを並べ替えて簡単な単語を作ったりする活動を行ったことで、中学校の英語学習への期待がふくらみ、不安が解消できたと思います。

連合音楽祭に向けて

11月11日(木)に行われる高崎市小中学校連合音楽祭に向けて、5.6年合同の音楽の授業や朝練習を通して毎日練習にがんばっています。当日は、練習の成果が十分に発揮できるとよいと思います。
○会場:群馬音楽センター
○合唱:白い船(中野郁子/作詞 平吉敦州/編曲)
    この地球のどこかで(三浦恵子/作詞/若松歓・作曲)

画像1 画像1

火災避難訓練

画像1 画像1
10月18日(月)2校時に、火災を想定した避難訓練を実施しました。全校児童は落ち着いてすみやかに避難することができました。児童や職員による消火訓練も行いました。

寒さと雨との闘い! 陸上の県大会で大健闘!

画像1 画像1
10月28日(木)県民の日に群馬県陸上教室記録会が行われました。本校からは、高崎市の予選会を突破した3名の選手が出場しました。当日はかなりの低い気温に雨という非常にコンディションの悪い状況でしたが、3名の選手はそれぞれ全力を尽くしてがんばりました。5年女子100mは7位入場で大健闘でした。

○結果
 ・5年女子100m→14秒91(7位入賞)
 ・5年男子100m→14秒44
 ・女子走り幅跳び→3m51
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 卒業式予行練習
3/23 大掃除
卒業式準備
3/24 卒業式 給食なし
3/25 修了式 給食なし
3/27 学年末休業日〜

学校だより

学校評価