第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

ルルのプロポーション?

 ルルです。正式名称の「アホロートル」とは、メキシコの言語で「水の犬」という意味です。
「ウーパールーパー」という名前は、1980年代に日清焼そばU.F.Oの宣伝に使われたもので、宇宙生物という設定で、テレビに初登場しました。衝撃的なデビューでしたので、はじめからついていた名前のようになってしまったのです。

 今日は、最近のルルのプロポーションを紹介します。
「上から見た姿」 「真横から見た姿」 「家の中に入っている姿」です。
 どこから見てもチャーミングでしょ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活の朝練習頑張っています。

 寒さも本格的になってきました。早朝練習に励む生徒たちを紹介します。
今朝のショットは、校庭をにこやかに走る吹奏楽部、校庭で竹刀のすぶりに取り組む剣道部、チーム練習に励むサッカー部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

school lunch week・・・今日は「ほうれん草と白菜」

画像1 画像1
 今日1月26日(水)は、茨城県古河市の地場産の白菜とほうれん草を使った給食です。
 ほうれん草は、江戸時代初期に渡来したもので、ビタミンAや葉酸が豊富で、鉄分の吸収を促進します。ですから、貧血予防には持ってこいの食材です。
 一中では、パン屋さん牛乳屋さん、肉屋さん魚屋さん、八百屋さんなど、25の業者の方が関わって、毎日の給食を作っています。その先の農業・漁業・酪農等に携わる方々にも感謝しながら、給食をいただきましょう。
 
 本日のメニューは、「丸パン・牛乳・エビポーション・白菜とミートボールのスープ・ほうれん草とポテトのソテー」でした。どれも大変おいしく、大好評でした。

 ちなみに、「エビポーション」とは「エビフィレオ」のことで、具材のえびをえびのすり身でギュッとまとめて揚げたものです。
 また、「葉酸」とは、水溶性のビタミンで、ビタミンMと呼ばれています。
1941年、ほうれん草の葉から見つかりました。「葉酸」という名前も、実はラテン語で「ほうれん草」という意味なのです。

school lunch week・・・今日は「ヒカド」

画像1 画像1
 1月25日(火)今日の給食は、長崎の郷土料理「ヒカド」です。
ヒカドとは、ポルトガル語の“Picado=細かく刻む・調理する”という言葉が由来で、さつま芋をすりおろしてとろみをつけた具だくさんのスープのことです。今日は、長崎の地場食材の「ぶり」が使われていました。

 本日のメニューは、「麦ごはん・牛乳・豚肉と大根の照り煮・ヒカド・チンゲン菜の和え物」です。ヒカドは、おいしくて栄養豊富なスープでした。ご馳走様。

school lunch week・・・今日は「おにぎり」

画像1 画像1
 本校では、学校給食週間が1月20日(木)から始まっています。これは、各地の地場産物を使用した給食や郷土料理を取り入れたメニューを出すものです。
 日本初の学校給食が、明治22年、山形県鶴岡市の私立忠愛小学校で、お弁当を持ってこられない子どもたちのために始められました。その時に出されたメニューが「おにぎり・焼き魚・たくわん」でした。
 高崎市では、昭和7,8年頃、欠食児童が増加の状態にあったため、臨時調理場を設け、該当児童に昼食を提供したのが始まりだそうです。
 一中では、高崎市のトップを切って昭和60年より、豊岡中・矢中中とともに学校給食が始まりました。今年度で、26年目になります。
 本日のメニューは、「おにぎり・牛乳・すいとん・焼き魚・たくわん」でした。生徒にも好評で、おいしかったです。

生徒会朝礼1月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年初めてとなる生徒会朝礼の日でした。生徒会役員から、「大きな声で挨拶をしましょう。」という話がありました。ステージの上から、マイク無しで、「おはようございます」という元気な声に、全校生徒が「おはようございます」と返しました。
 学年ごとに挨拶の練習をしたのですが、一番大きな声は先生方でした。
3年生は、受験勉強の影響からか、少し元気がなかったように思います。寒さに負けないように、これからも、元気な声であいさつをしてゆきましょう。

 校長先生より、今日から2週間、第一学年に体験入学をする根岸くんの話がありました。中国の学校がお休みの間、本校で色々な事を学ぶために来たそうです。一緒に仲良く勉強してゆきましょう。また、中国での学校の様子も教えてもらい、国際的な視野を広げてゆきましょう。

ルル元気です。

 このところ寒い日が続いていますが、ウーパールーパーことアホロートルのルルの水槽の水温は、7度です。調べたところ、4度までは大丈夫ということなので、動きはゆったりですが、1日少しの食事で元気に過ごしています。
 彼女の故郷は、メキシコでメキシコサンショウウオともいいます。両生類なのですが、変態をすることなく一生を通じてオタマジャクシ型でえら呼吸をしています。
 愛らしいお顔と手は、まるでキューピーの様です。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1

明けましておめでとうございます

2011年 元日   明けまして おめでとうございます。
 本年も、高崎市立第一中学校ホームページをよろしくお願い致します。

 お陰様で、昨年は、ホームページをリニューアルしてから12月28日までに、1万件を超えるアクセスを頂きました。
今年も、たくさんの出来事を記事にして、第一中学校の紹介をしてゆきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

    第一中学校の花壇に咲く「オータムポエム」と「パンジー」です。


画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 学級編成会議
3/23 学級編成会議
再募集入試
3/24 特別清掃
小学校卒業式
3/25 修了式
3/27 学年末休業日(〜3/31)