≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

下牧スタート

画像1 画像1
トイレタイム終了。倉渕の3つの小学校、城東小学校と合流しました。

雨の中、出発です。

画像1 画像1
みんな元気で学校を出発しました。しかし8分遅れで先生から注意がありました。

夏休みの職員室

画像1 画像1
夏休みでも先生は大忙しです。プールに学習相談に家庭訪問に研修にと。これは携帯からのアップです。明日からの臨海学校の練習です。

学習相談

画像1 画像1 画像2 画像2
学習相談を申し込んだ子供たちは、涼しいパソコン室で勉強です。手の空いている先生を動員して個別指導に力を入れています。

夏の映画会

7月24日(土)に東部小の体育館で映画会を行いました。日中はとても暑い日でしたが、夕方から怪しい空模様になり、映画が始まってすぐに、雷が鳴り出しました。映画の中でも雷がなり、本物の雷も負けずに鳴り出しました。やがて豪雨も降りだし、思い出の映画会となりました。雨がやむと涼しい風が体育館に入り込み、とてもさわやかになりました。雷・豪雨・冷風と今年の映画会はよい思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の風景

夏の学校らしい写真です。東部小が母校の世代は、心の風景となっているのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール指導

連日猛暑が続きますが、子どもたちは元気にプールで泳いでいます。プールサイドは40度近くになりますが、先生にも保護者にも感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草作業

画像1 画像1 画像2 画像2
早朝より、PTA緑化委員さんと学校職員で除草作業を行いました。花壇の草を退治しました。朝から暑い日でしたが、みんな頑張っていただき、きれいになりました。ありがとうございました。

夏の風物詩2(図書の貸し出し)

夏休み中も図書の貸し出しをしています。子供たちは本が大好きです。たくさんの子供たちが毎日本を借りに来ています。図書委員の人も大忙しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の風物詩1(教育相談)

1年生から4年生までは、教育相談があります。保護者と担任で児童のよりよい成長を期して行われます。相談日だけでなく、日ごろから連携をとることが大切なので、お気軽に声をかけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

日中友好金管バンド交流会 その2

今度は東部小の番です。まずはじめに「音楽の好き街」を演奏しました。次に大会曲スルーとして3曲演奏しました。中国の子供や先生方は、食い入るように東部小の演奏を聞いていました。わざわざ大阪から来たお客さんもいました。理由を聞いてみると、この人の娘が中国の大学に留学して、その後中国人と結婚したそうです。娘の子、孫が日本に来ると聞いたので、大阪から東部小まで孫に会いに来たとのことでした。演奏後は、それぞれ入り混じって交流会を行いました。名刺とお土産交換を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日中友好金管バンド交流会

7月20日(火)午後2時より、東部小体育館にて交流会が行われました。中国からは2つの小学校の児童がやってきました。北京市朝陽区花家地実験小学校と北京市朝陽区日壇小学校です。まずはじめに東部小学校6年生による校歌の披露を行いました。その後、花家地実験小学校の演奏です。体育館はとても暑くみんな汗だくで一生懸命演奏をしてくれました。次は、日壇小学校の演奏です。2つの学校も、この日のために日本の曲や歌を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火)給食メニュー

画像1 画像1
発芽玄米ご飯、牛乳、夏野菜カレー、コーンと枝豆のサラダ、スイカ

夏休み前集会

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から夏休みです。夏休みを前に集会がありました。校長の水の事故に関する話、坂部先生の交通安全に関する話、櫻井先生の生徒指導に関する話、金井先生から発明工夫展の作品についての話がありました。聞いている児童も汗びっしょりでした。

7月16日(金)給食メニュー

画像1 画像1
ココアパン、冷やし中華、牛乳、ヨークポンチ

仮校舎建築

今年度中に教室を増やします。どこに教室を作るか、教育委員会が現地調査に来ました。トイレもエアコンもある仮設用の教室です。一時的な措置ですが、一歩前進です。次は校舎(仮設の分)及び体育館の新設を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生による着衣泳が行われました。いざという時のためです。今年は雨による水の事故が多いので、みんな真剣です。

中国から2つの小学校130名が来ます。

7月20日(火)午後、中国の北京市の2つの小学校の児童が東部小にやってきます。金管バンドの勉強にやってきます。その準備のための会議を行いました。20日の2時に体育館で行います。
画像1 画像1

ここは学校のどこ?

画像1 画像1 画像2 画像2
1、学校に貼ってある絵です。どこにあると思いますか。
2、こんなきれいな場所あったっけ?

7月15日(木)給食メニュー

画像1 画像1
コスタリカライス、牛乳、肉団子、キャベツスープ、キュウイーフルーツ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31