春を探しに出かけたよ!

3/16(水)、春を探しに出かけました。
この日は今まで2年生が育ててきたサケを、近くの染谷川に放流しました。
12月にはオレンジ色の卵だったサケが、立派な稚魚になりました。
子どもたちは、これまで育ててきたサケを放流して、少し寂しそうでしたが、
元気よく川を泳いでいく様子に「大きくなって戻ってきてね」という
気持ちになったようです。
また、妙見寺に行き、ほんのりと色づいた桜や梅の木に、
春の訪れを感じた1日でした。

画像1 画像1

六年生をおくる会 一年生の発表

お世話になった六年生へ感謝の気持ちを込めて、語呂合わせでの「よびかけ」と「たんぽぽ」の歌を歌いました。語呂合わせでは、「もう 卒業だなんて 【驚き 桃の木 山椒の木!】」「りっぱな中学生になるかって? 【あたりき車力よ車引き!】」等、楽しい振りをつけて、大きな声で言いました。「たんぽぽ」の歌では、手作りのたんぽぽの花を揺らしながら、心を込めて歌いました。そのたんぽぽは、歌の後に6年生にプレゼントをしました。精一杯の感謝の気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1

6年生車いす介助体験

画像1 画像1 画像2 画像2
3月1日に6年生が総合的な学習「福祉体験」として、体育館で車いすの介助体験の学習をしました。介助ボランティアひまわりの皆さんにご指導をいただき、車いすの介助の仕方や車いすの役割について学びました。児童は、実際に車いすの介助体験を通し、「少しの段差や坂なども危険。」だと気づいたようです。児童は、「車いすに乗っている人の命を預かっているという責任を感じた。」「今日学んだことを忘れずにいて、いつでも介助できるようにしたい。」などの感想を持ちました。

6年生にエールを送りました

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、手話を交えた歌「AIO」とボディパーカッション「花火」を発表しました。
体育館いっぱいに響いた元気な歌声や、
全身を大きく使って出した「花火」の音は、
きっと6年生の心にも響いたことでしょう。
2年生のまとめとして、何とも頼もしい姿を見せてくれた子どもたちでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 卒業式準備
3/24 卒業式
3/25 修了式        職員会議
3/26 学年末休業日〜