しぶかわスカイランドパーク

 10月26日(火)小学部6年生の修学旅行の事前学習として、しぶかわスカイランドパークに行ってきました。

 当日、電車に乗って出発! 緊張気味の様子で、先生にくっついていました。これなら安心できるかな・・・。

 駅の改札を通った後、すぐに切符をお財布に入れます。自分でやっている姿、かっこいい!

 自分でお金を出し、券売機に入れ、ラーメンのボタンを押しました。ラーメンをおいしく食べ、先に買っておいたお楽しみのフライドポテトを・・・。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学部3・4年生秋の校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学部3・4年生が10月22日(金)秋晴れの中で華蔵寺公園遊園地に秋の校外学習に出かけました。
公共の交通機関を活用したり、日常の歩行学習の成果を発揮したりと、活発に行動する事が出来ました。
今回は高崎駅をスタートし伊勢崎駅まで両毛線。
伊勢崎駅から華蔵寺公園遊園地までは徒歩。
到着してからは遊園地内の乗り物で楽しみ、手作りの美味しいお弁当を頬ばり、帰路は伊勢崎コミュニティーバス、両毛線と乗り継ぎ高崎駅で解散しました。
事前学習では秋の校外学習を楽しみにしている様子が、事後学習では学んだ成果を口々に発表する事が出来ていたようでした。
事前の学習内容が充実している事もあり、めあてを持ちながら取り組む事が出来ました。
次回冬の校外学習では更に発展した内容を考えたいと思います。

後期始業式

 本日から平成22年度の後期の授業が始まりました。
 校長先生から、5日間の短い休みでしたが、皆さん体調を崩さず元気に登校したこと、後期には秋の旅行や学習発表会など楽しみな行事がたくさんあることが話されました。
皆さん、元気に運動したり学習したりしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期終業式

 本日、前期児童生徒会役員の解任式が行われました。役員の皆さん、児童生徒の代表として、よくがんばりましたね。
 全校集会の司会進行や歌の指揮、七夕集会での織り姫とひこぼしの演技、運動会の選手宣誓など・・・
 前期終業式では、みんなで一緒に児童・生徒会の歌を歌いました。そして、校長先生からは、前期の学習や行事において皆さんが頑張って取り組んだことや成長したことについて、また、五日間の短い休みですが、規則的な生活を送って、14日には元気に登校することについてのお話がありました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童生徒会役員の任命

 平成22年度後期児童生徒会役員が選挙により決まり、本日任命式が行われました。
 小学部から2名、中学部から3名です。
 校長先生からの任命状の授与に引き続き、激励のお話、そして、新役員のあいさつが行われました。
 5名の役員さんには、10月14日から始まる後期の行事等の司会進行や校歌の指揮など、みんなの代表としてがんばってもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 6年最終日
給食最終日
3/25 修了式
B11:00
3/27 学年末休業日開始

学部だより

各種お知らせ

給食献立

学校評価