東北関東大震災義援金
6年生のなかから、東北関東大震災に自分たちでも何かしたいという意見があがり、なんと2日間で募金額131667円を集めることができました。高崎市役所から義援金領収書が届いたので紹介します。東部小の子供たちの優しい心を届けたいと思います。
思い出の1ページ 卒業式
心をふるわせた全校合唱と卒業生の歌声、感動とともに思い出の1ページが刻まれました。卒業おめでとう。
感動の日 卒業式
第37回東部小学校卒業式が感動とともに行われました。参加者全員で作り上げる卒業式。共有した体育館の空気が、感動の渦に包まれました。人の思いとは感じるこことができると実感する瞬間です。すばらしい卒業式を創り出した卒業生、在校生、職員、保護者、来賓の方々に感謝します。
東部小の心を届けました。
東北関東大地震の災害に対して、東部小児童は自分たちも何かしたいと言うことで、募金運動を行いました。6年生が卒業する前に、(23日)集まった募金を高崎市役所に届けてきました。急な話でしたが、6年生を中心にたくさんのお金が集まりました。募金額は後日高崎市から報告してくれるそうです。東部小の児童の優しい心を被災地に届けたいと思います。
3月23日(水)給食メニュー卒業祝いメニューも簡単給食になってしまい、残念です。 卒業式全体練習開始♪今年度は132名の6年生が本校を巣立っていきます。 この時期になって、東部小は再びインフルエンザが流行ってきました。 今度はインフルエンザB型と診断される児童が増えています。 全体練習も欠席者の多い学級は、参加しなかったので、ちょっと寂しい会場ですが、子どもたちが真剣に歌う顔の表情がとてもいいです。 3月18日(金)給食メニュー計画停電や流通の遅れの影響で大幅な献立変更になりました。 3月17日(木)給食メニュー煮込みうどん 牛乳 おはぎ 停電や物資の不足に負けず、調達できる食材で栄養士さんと技士さんたちが給食作りをがんばっています。 明日は彼岸の入りなので、それにちなんだメニューになっています。 信号機がつかなくても仮設校舎が形になってきました。
いよいよ仮設校舎が形になってきました。東日本大震災の影響で建築資材が思うように入ってこない様子ですが、着実に工事は進んでいます。今日はその建設中の校舎をバックに学級対抗長縄大会を行いました。
3月16日(水)給食メニューご飯、牛乳、煮込みハンバーグ、海苔酢和え 停電になっても大丈夫。
大地震による停電が心配されます。特に、計画停電によって信号が消えるときの登下校が心配です。しかし東部小には強い味方がいます。区長さん達をリーダーに地域の方々の力です。14日(月)の朝、さっそく区長さんたちが学校に集まってくれ、町内の危険個所を地図で確かめ、子どもが通る時間に合わせて、交差点に立ってくれることになりました。PTA役員さんたちも協力してくれます。皆様方もお近くの交差点で子どもたちを見守っていただければ幸いです。
地震の被害
東北関東大震災では、大きな被害がテレビ・新聞等で毎日報道されています。東部小は大丈夫かという問い合わせもありましたので、被害の報告をします。校舎に亀裂が入ったのは、南校舎と北校舎をつないでいる渡り廊下です。特につなぎ目のところで亀裂は入っていました。教育委員会に報告したところ、至急工事をするとのことでした。念のため渡り廊下の使用は禁止しています。その他の被害はありませんでした。
3月15日(火)給食メニュー今日から高崎市は簡易給食で対応します。計画停電の影響で食器や調理器具の洗浄が機械でできなくなります。給食技士さんたちが手洗いで対応します。そのため、今日はお皿の使用を制限し、揚げパンはペーパーナプキンで対応しました。 3月14日(月)給食メニュー今日は、計画停電の予定があったので、食器洗浄を時間内に終わらせるため、予定した食器を1枚使用しないで胡麻和えは肉丼と一緒に盛り合わせになりました。 明日から3月いっぱいは、簡易給食で対応します。 中学校の卒業式参加仮設校舎の工事
やっと仮設校舎の輪郭が現れてきました。早く出来上がるのが楽しみです。4月に入ってからの完成の予定です。
3月11日(金)給食メニュー3月10日(木)給食メニュー今日のラーメンは6年3・4組のリクエスト献立です。 ポパイラーメンは、麺にほうれん草を練りこんだ緑色のラーメンです。 「ポパイ=ほうれん草」が結びつくのも限られた世代(?)になってきたように思います。子どもたちには、担任がポパイのことを説明するところから始まります。 東部小学校では、またちょっとインフルエンザが流行ってきました。ポパイラーメンで子どもたちに風邪を吹き飛ばして欲しいものです。 3月9日(水)給食メニューご飯と麻婆豆腐の献立は子どもたちに人気のメニューの一つです。 |
|