「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

夕食

画像1 画像1
カレーライスをお腹一杯食べました。

午後の水泳

画像1 画像1
さすがに子供達も疲れています
安全かつ楽しく泳ぎます

お昼

画像1 画像1
スイカをがぶり

海水浴

画像1 画像1
暑さに負けないでこれから泳ぎます

朝食を食べ終わりました

画像1 画像1
全員元気です

臨海学校第二日目

画像1 画像1
避難訓練 朝礼が終わりました
今日も暑さに負けないで一日楽しく過ごします

交流会

画像1 画像1
楽しかったです

夕食の時間でした

画像1 画像1 画像2 画像2
残さず食べました。。

無題

画像1 画像1
今から買い物です

いよいよ海水浴です。。−〓〓

画像1 画像1 画像2 画像2

無題

画像1 画像1
校庭に集合です

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
臨海学校速報
お昼を食べ終わりました。。

合唱部、銅賞おめでとう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月3日(火)
NHK全国学校音楽コンクールに京ヶ島小学校合唱部が出場し、見事銅賞を獲得しました。

この日を迎えるまで、たくさんの練習をがんばってきた子どもたちの表情からは、うれしさよりも、悔しさの方が印象的でした。

様々な方からの協力もあり、仲間と必死に練習し、本番で力を発揮したことは、子どもたちにとっても充実した経験になったことと思います。


夏休みも、子どもたちは様々なところで、がんばっています!!!

着衣泳

着衣泳を実施しました。
画像1 画像1

暑さに負けず自主学習に取り組んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、小学校生活初めての夏休みです。夏休みなのに、なぜ登校して勉強をしなければならないのと思ったかもしれません。また、6年生は中学生への準備です。(自主的に何事も取り組む)
 このがんばりは、成果となって今後あらわれると思います。、

金管・合唱練習にも力が入っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会、マーチンパレードに向けて、練習にも力が入ってきました。本年度は、マーチンパレードには単独で出場します。昨年度は、岩鼻小学校さんにお世話になり出場させていただきました。あらためて感謝申し上げます。
 また、合唱部はNHK合唱コンクールに向けての練習です。

水泳練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の水泳の目標は達成できたかな?高崎市水泳記録会に向けて、希望者は連日練習に取り組んでいます。大会参加者だけでなく、たくさんの児童が学校での水泳にチャレンジしてくれたことが一番の成果です。

校舎の一部改修工事のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 3階通路の撤去、廊下や階段の塗装を夏休みに行っています。ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

遊具を修理しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 安全面から一部の遊具を夏休み中に修理しました。ルールを守り、楽しく使いましょう。

交流給食

画像1 画像1
 今年最初の交流給食がありました。違う学年の友達と一緒に給食を食べるため、最初は少し恥ずかしさがあったようですが、食べているうちに会話もはずんだようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 学年末休業日
3/31 学年末休業日
4/1 学年始休業日
4/2 学年始休業日
4/3 学年始休業日
4/4 学年始休業日
4/5 学年始休業日
PTA本部役員会

京小通信1

学校評価

学校の取り組み

校内研修

京小通信2

京小通信3

人権教育

京小通信5