6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日の「6年生を送る会」で、1年生は・・・

たくさんのありがとうの気持ちをこめて、
「とんくるりん ぱんくるりん」の合奏と
「ともだちになるために」を手話付きで歌いました。

6年生には
給食の準備を手伝ってもらったり
名札の付け方を教えてもらったり
登校班で気にかけてもらったり
たくさんお世話になりました。

感謝の気持ちをこめて、頑張って発表できました。
また、6年生へのプレゼントとしてメッセージ入りのメダルを作りました☆

感嘆符 6年生を送る会 マーチングでGO!

画像1 画像1
3月2日の6年生を送る会で!!4年生は(^^)。。。

「U&I」の合唱と「ミッキーマウスマーチ」の合奏を行いました。

「ミッキーマウスマーチ」ではちょっとマーチング風の鍵盤ハーモニカ隊が
かっこよく決めてくれました。

「U&I」も連合音楽祭の時のようにきれいなハーモニーでした。

次は卒業式で出番です。(^^)

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日 6年生を送る会が行われました。
下級生のメッセージと心のこもった出し物に、目をうるませていた子もいました。
6年生は合唱『星の世界』と合奏『木星』、そして自分たちで考えたラップにのせて、踊りながらメッセージを伝えました。
最後に恒例のくす玉を割らせていただき、感動のひと時を過ごしました。
卒業まであと少しです。

6年生を送る会☆6年生ありがとう!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月2日(水)の5校時に、6年生を送る会を行いました。3年生は、感謝の言葉と「あの雲のように」のリコーダー奏唱、「花笛」の合奏で感謝の気持ちを伝えました。感謝の言葉は息のピッタリ合った声で、6年生のもとに届いたことでしょう。歌声はとても澄んで響き、合奏はきれいなハーモニーを奏でました。3年生からのメッセージは「ファイト!」です。中学生になっても、八幡小での6年間を胸にがんばってほしいと思います。3年生は、6年生からのメッセージをしっかりと受けとめ、立派な4年生になります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31