小学部3・4年生 水泳学習この日を待ち望んでいた子ども達は元気に泳ぎの練習をしています。 また、滑り台も新設され楽しく活動することが出来ています。 小学部3・4年生宿泊学習
小学部の3・4年生の宿泊学習が6月17日〜18日まで行われました。
子ども達は、事前学習で学んだことを生かしながら、生き生きと活動することが出来ました。今後の学習に生かされる多くの経験をすることが出来ました。 3年生は、初めての宿泊でしたが、楽しく過ごすことが出来ました。 6月全校集会オープニングでは、今年度から始めた「季節の歌をうたおう!」で「うみ」の歌を全員でうたいました。 さて、6月4日は虫歯予防デーでした。高崎市では、歯と口の衛生週間にちなんで様々な事業が行われました。 その中の一つ、高崎市よい歯のコンクールで表彰された小学部と中学部の代表2人、また、図画ポスター展で入賞した4人に、表彰状の授与を行いました。 後半は、アンパンマンとはみがきまんのスライドを見ながら、むし歯予防のためには歯磨きが一番というお話を聞きました。みなさん、歯は一生ものです。大切にしましょうね。 今日の給食養護学校公開日のお知らせ
第1回養護学校公開日が、7月6日(火)10:00〜12:00に開催されます。
小学部・中学部の授業を参観し、児童・生徒の様子や学習の内容をご覧ください。 また、新しくなった屋根付きプールや北校舎作業棟の施設、そこでの学習の様子もあわせてごらんになってください。 11:30から質疑応答の時間を設けますので、関心のあることについてご質問ください。 参観される方は、電話またはメールでお申し込みください。 参観者の氏名と所属(お子さんの通っている学校・保育園名等)をお伝えください。 中学部 校内実習ウィークこの学習では、将来の働く生活に近い環境の中で、作業に取り組むことにより、仕事を通して得られる充実感や仕事の厳しさを味わうとともに、働く生活に必要な知識・技能や意欲・態度を養うことを目的としています。 中学部の生徒たちは、今日も暑さに負けず黙々と作業に取り組み、目の前にできあがったたくさんの製品を前にして、満足そうな表情で一日を終えています。 第1回学校評議員会今年度の評議員には、滝川地区からは、田口区長会長さん・相原公民館長さん・中嶋民生児童委員会長さん、田口介助員さん、学校関係からは、卒業生保護者として堤さん、熱田さん、PTA代表として湯浅さん、福祉の立場からは、天田相談支援専門員さんにお願いしました。 学校長から今年度の重点的な取組について説明した後に、昨年度末に完成した北校舎(作業学習を行うための作業棟)及び屋根付きプールの見学をしました。中学部の生徒が真剣なまなざしで作業に取り組む様子や小学部の子どもたちが水の中で笑顔で楽しそうに活動する様子を参観していただきました。 養護学校が地域の皆さんから、暖かく迎え入れてもらっていること、そして、支えていただいていることを改めて実感しました。 小学部 体操・マラソン真夏のようにふりそそぐ日差しの中、今日も子どもたちは思いっきり身体を動かしています。みんなで整列をして、終わりのあいさつをした後は、片付けです。もちろん、使った道具は自分たちで片付けます。身体の小さな1年生には、コーンは大きくて大変ですが、頑張って運びました。 小学部3・4年生_宿泊学習の事前学習宿泊学習のねらいは ◎公共交通機関や公共の施設を利用する経験を積む。 ◎教師や友だちと一緒に行動し、宿泊する体験を積む。 ◎集団行動のルール、公共の場でのマナーを実際に体験しながら知る。 です。 今日の事前学習では、こうしたねらいに迫る一環として、公共の交通機関(電車・バス)を使い、宿泊先まで出かけました。 乗り物の中では、やや不安そうにしている様子も見られましたが、宿泊先に着くと「やった−」と嬉しそうに話す児童がいました。 さらに「宿泊が楽しみ」と話した児童もいました。 来週行われる本番が楽しみです。 プール開場式プールを目の前にして、待ちきれずに思わずプールに飛び込んでしまった子もいました。 みんなプールの中では生き生きとした表情で、水中にもぐったり、ジャンプしたり、泳いだりと思い思いに楽しんでいました。 避難訓練(地震想定)10時10分に高崎市の中心部に地震が発生したという想定で実施しました。 教室では、先生の指示に従って、帽子をかぶったり、机の下にかくれたりしました。 その後、中校舎3階の家庭科室から出火したので避難しましょうという放送を聞いて、全員で校庭に避難しました。2分38秒で全員無事に避難することができました。 この経験を生かして、万が一災害が起こったときには、安全に迅速に避難ができるようにしたいと思います。 高崎東消防署群南分署の方々にお世話になって、起震車「なまず号」体験や消防車・救急車の見学をしました。 中学部 滝小との作業交流滝川小学校の子どもたちは、多目的室で昨年の学習発表会の様子を映したビデオを見たり、各作業室で作業の様子を見学したりしました。ホチキスやマットの材料、陶芸作品等に興味を示したり、作業に取り組む様子を真剣なまなざしで見たりしていました。その後、養護学校の生徒と一緒に作業体験を行いました。慣れない手つきでしたが、楽しそうに取り組む様子が見られました。 今日の給食
レタスは通常、サラダで食べることが多いですが、今日はスープの中に入れてみました。学校給食では食品衛生の面で、ほとんどの野菜を加熱しています。よって、バリバリとレタスを生のまま食べることができないので、スープの中に入れてみましたが、どうでしょうか?
歯と口の衛生週間・ポスターコンクール表彰式本校からは、20人の作品が展示されています。場所は高崎シティギャラリー第1展示室です。9日(水)までです。 今日の給食中学部・朝の運動滝川小学校3年生と小学部との遊び交流始めに全員であいさつをして、その後はそれぞれの教室に分かれて遊びました。 ボウリングやエアートランポリン、調理、ペインティングなど様々な遊びを通して交流しました。子どもたちのたくさんの笑顔が見られました。 11月には、今度は小学部の子どもたちが滝川小学校に行って、交流を深める予定です。 今月の食育目標「よくかんでたべましょう」高崎市小・中学校 歯と口の衛生週間 図画・ポスター・標語展
本校からも図画・ポスターが展示されています。
ぜひお出かけください。 出品数 小学部(1)、中学部(19) 受賞者 高崎市歯科医師会会長賞 阿部友美さん 金賞 岡田匡生さん 銀賞 富岡裕次郎さん 湯本雅規さん 日 時 6月4日(金)〜6月9日(水) 午前10時〜午後6時(最終日は午後1時まで) 会 場 高崎シティギャラリー第1展示室 |
|