「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

1年生交通教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 交通指導員さん、西島町交番所長さんから、横断歩道の正しい渡り方等の指導をしていただきました。交通事故にあわないように登下校しましょう。

おいしい給食を残さず食べます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
感謝の気持ちを忘れず、おいしい給食を残さず食べます。

しっかり歩きます

新登校班が編成されました。ランドセルを背負って、家までしっかり歩いて帰ります。支部長さん、保護者の方にはお世話になります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

桜の木の下で

画像1 画像1 画像2 画像2
 満開の桜の木の下で、子どもたちが楽しそうに遊んでいます。この一年間で、たくさんの友達をつっくてほしいと思います。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
76人の1年生、入学おめでとうございます。たくさんの友達を作りましょう。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい学年、学級、友達、先生と力を合わせて、楽しい一年間にしましょう。

新任式

画像1 画像1
今年も新しい先生との出会いがありました。新鮮なパワーをもらって、新しことに積極的に挑戦していきましょう。

安全に登下校します

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から新学期が始まりました。班長、副班長を中心にして、安全に登下校してほしいと思います。でも、「自分の身は自分で守る」ことを忘れないでください。

入学式準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さすが6年生。新6年生が入学式の準備を手際よくしてくれました。最高学年としての自覚も感じられました。頼りにしています。

校舎の環境整備が進んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地震で破損しました校舎の修復工事が着々と進められています。ご安心ください。

窓からの眺め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春休みの暖かな日。校長室の窓からふと校庭に目をやると、子どもたちは元気に、野球やサッカーの練習に汗をかき、一生懸命でした。
 そして、新登校班(一年生を交えて)で学校まで歩いてきた班も見られました。ありがとうございます。4月7日、元気に登校してください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/12 花一輪
4/13 1年生給食開始
委員会
PTA拡大運営委員会
4/14 特別校時 5時間
4/15 寄生虫検査
退任式
1年生を迎える会

京小通信1

学校経営

学校の取り組み

校内研修

人権教育

英語活動