5月17日(火)給食メニュー![]() ![]() ♪誰にだって誕生日♪
今日は、音楽集会がありました。1月生まれから12月生まれまで、全員が参加する「誰にだって誕生日」という歌を歌いました。体育館の窓ガラスが振動するかのような、大きな歌声が響きわたっていました。東部小の子は、健全にすくすくと育っているなと実感しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA広報委員さん大活躍
PTA広報「ゆずりは」の作成に向けて、職員紹介の写真を撮りました。今年は新しい試みとして、ネームプレートを持っての撮影です。裏には好きな給食も書きました。出来上がってくる広報が楽しみです。広報委員さん、お世話になります。
![]() ![]() 5月16日(月)給食メニュー![]() ![]() 新しい先生紹介
本日より、5年1組の担任が変わります。反町先生がしばらくお休みする間、替わりに野口先生が担任代行をします。年度初めの大切な時期ですが、全校挙げて5年生のバックアップ態勢をとりますので、なにとぞご理解ご協力をお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 聴力検査![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(金)給食メニュー![]() ![]() 5月12日(木)給食メニュー![]() ![]() 米づくり始まる。
5年生は、総合学習で米づくりを学習します。毎年お世話になっている、井田さんご夫婦の指導のもと、子どもたちは初めての体験をします。今日は「もみまき」です。井田さんは、この日に合わせるために、日中は手でかき混ぜたり、夜はお風呂場で温度管理をしたりとまるで子どもを育てるように手間暇をかけたもみを持ってきてくれました。今後は、田植え、稲刈り、脱穀と次々と初めての体験をしていきます。地域の方々のおかげで子どもたちは成長していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ、スタート!![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日(水)給食メニュー![]() ![]() 5月10日(火)の給食メニュー![]() ![]() 5月の朝礼![]() ![]() 球技大会、練習始まる。
6月19日に行われる、球技大会に向けての練習が始まっています。地域の方々のご指導やご支援をいただき、成り立つ育成会行事です。言い換えれば、地域で子どもたちを育てる行事です。大会に向けて子どもも、大人も一丸となって進める楽しい行事です。
![]() ![]() 休み明け
ゴールデンウィークが終り、子どもたちがまた学校にやってきました。休み時間になると校庭いっぱいに広がって遊ぶ姿は圧巻です。遊びに、けがはつきものです。けがをしてもまた外に飛び出して行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(月)給食メニュー![]() ![]() 5月6日(金)給食メニュー![]() ![]() 5月2日(月)給食メニュー![]() ![]() 連休の合間![]() ![]() ![]() ![]() |
|