ようこそ 高崎市立中室田小学校へ! いじめ0の学校 「中室田ほっとハート」を実施中です !

もみまき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9日に4・5・6年生が稲のもみまきをしました。学校田管理委員会の方に準備をしていただきました。子供たちが、まいたもみから育った苗は、6月に行われる学校田の田植えで使われます。秋には、稲刈りや収穫祭が予定されています。学校田を活用したさまざま学習は、学校田管理委員会やPTA役員さんなど多くの方々に支えられています。

たんごの節句献立

画像1 画像1
5月2日の給食は、たんごの節句献立でした。メニューは、たけのこご飯、大豆のいそに、新じゃがのみそしる、かしわもちです。大豆は、地元中室田産です。詳しい内容は、配布文書「たんごの節句献立」をご覧ください。

尾瀬の事前学習

画像1 画像1
 5年生は、6月2日に尾瀬学校が計画されています。子供たちが、とても楽しみにしている行事です。2日に、尾瀬ガイドの方を講師に招き事前学習を行いました。ガイドの宮田さんは画像を交え、ていねいにお話をしてくださいました。

学習参観、学級懇談会、PTA総会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 27日に、学習参観、学級懇談会、PTA総会が行われました。
学習参観のみならず、学級懇談会にもほとんどの保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。PTA総会では、多くの参加者のもとに、事業計画や規約の変更等の議案を承認していただきました。次回の学習参観は、7月7日(木)を予定しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31