米づくり始まる。
5年生は、総合学習で米づくりを学習します。毎年お世話になっている、井田さんご夫婦の指導のもと、子どもたちは初めての体験をします。今日は「もみまき」です。井田さんは、この日に合わせるために、日中は手でかき混ぜたり、夜はお風呂場で温度管理をしたりとまるで子どもを育てるように手間暇をかけたもみを持ってきてくれました。今後は、田植え、稲刈り、脱穀と次々と初めての体験をしていきます。地域の方々のおかげで子どもたちは成長していきます。
クラブ、スタート!
5月11日(水)給食メニュー
5月10日(火)の給食メニュー
5月の朝礼
球技大会、練習始まる。
6月19日に行われる、球技大会に向けての練習が始まっています。地域の方々のご指導やご支援をいただき、成り立つ育成会行事です。言い換えれば、地域で子どもたちを育てる行事です。大会に向けて子どもも、大人も一丸となって進める楽しい行事です。
休み明け
ゴールデンウィークが終り、子どもたちがまた学校にやってきました。休み時間になると校庭いっぱいに広がって遊ぶ姿は圧巻です。遊びに、けがはつきものです。けがをしてもまた外に飛び出して行きました。
5月9日(月)給食メニュー
5月6日(金)給食メニュー
5月2日(月)給食メニュー
連休の合間
4月28日(木)給食メニュー
2年生が1年生に教えています。
学校探検です。校長室にもやってきました。2年生が1年生を連れて、学校探検をしました。2年生が丁寧に1年生に説明していました。2年生も立派なお兄さん、お姉さんになっていました。
PTA総会
学習参観・懇談会の後に、PTA総会を行いました。新旧役員の紹介、東部小教職員の紹介もありました。今年度のPTA目標「人と人のつながりを大切にしよう」〜みんなの手で子どもたちを支えよう〜を確認しました。子供たちのために互いに力を出し合いましょう。
みんな緊張 学習参観
4月27日(水)給食メニュー
委員長のあいさつ
4月26日(火)給食メニュー
4月25日(月)給食メニュー
1年生読み聞かせ 2
4組・5組の児童も、しっかり話を聞いていました。みんな楽しみにしている読み聞かせです。
|
|
|||||||||||